
コメント

チビズのママ♡
その保育園にもよるかもしれませんが、うちは今でも保護者同士の付き合いはまだないですよ。挨拶程度くらいであんまりです……

まいまい
大丈夫ですよ〜...♪*゚保育園の朝はみんなバタバタしてるので、挨拶程度です( ˙˘˙ )帰りに話してるお母さんとかは見かけるけど、付き合いに差が出てるとかはあまり感じません(^^)
-
ちびママ
回答ありがとうございます♬
朝はどのお母さんもバタバタですよね(笑)
心配になっちゃって(>_<)- 1月28日
-
まいまい
心配になりますよね!
もうすぐ1年ですが、未だにお母さんと子どもの名前と顔が一致しません(笑)- 1月28日
-
ちびママ
ほとんどの子が4月入園と聞いて心配になってしまいました(>_<)
段々と仲良くなれますよね♡♡- 1月28日

えぽ
全然ないと思います(^^)
赤ちゃんの時の保育園での付き合いと言っても、送り迎えの時の挨拶、参観日や、行事で少し話すか話さないかです。迎えの際に園庭で子供が遊んだりする時に、その子供の友達の親とも話す様になり、だんだん仲良くはなっていきました(^^)
-
ちびママ
回答ありがとうございます♬
まだ小さいうちはそこまで付き合いもなさそうですね!- 1月28日

LiSA
保育園って、働く時間でお迎え時間が早ければ16時〜遅いと19時とかなので、お迎え時間が同じになる人しか会わないです(^_^;)
会っても懇談会や運動会などくらいで…幼稚園とか違って大丈夫だとおもいますよ〜(^ ^)
-
ちびママ
回答ありがとうございます♬
そうなんですね!
うちの所は幼保園で、幼稚園、保育園が一体になっているんです(>_<)- 1月28日

Risa
心配しなくても大丈夫ですよ。
朝はどこのお母さんもバタバタですし挨拶程度しかしません。
私は、自分の同級生や仕事場が一緒の人とは話したりしますが、普段の送迎は母がやってくれるので、母の方がお母さんたちを知ってるくらいです。
今は育休中で、毎日送迎してますが、これまでとあまり状況は変わりません。
保育園の行事などに参加した時に少し話したりするくらいです。
-
ちびママ
回答ありがとうございます♬
そうなんですね!
思ったより関わらないみたいでちょっぴり安心しました😊💓- 1月28日

れい&りゅうママ
保育園なので幼稚園と違って働いているお母さんばかりだと思うのでそこまで付き合いはないと思いますよ😀
-
ちびママ
うちのとこ、幼保園で幼保園の保育園が一体化されてるんです😭💦
- 1月28日

ミヌママ
保育士してます。
基本的にお仕事をしているので
皆さん忙しいので保護者の付き合いに
差が出るとかはないと思います!
実際私も子どもを途中入園させましたが
他の保護者の方々と話ししたことないです。
あまり送り迎え出来なかったのでですが笑
まぁ園にもよるのでしょうが‥
うちの園では大概登降園時に
固まって立ち話している
保護者は仕事してない方々が多いです笑
-
ちびママ
保育士さんの貴重な回答ありがとうございます♬ そうなんですね!
安心しました😊💕💕- 1月28日
ちびママ
回答ありがとあございます♬
そうなんですね!
保育園にもよりますよね(>_<)