※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シラフ
産婦人科・小児科

予防接種に行くとき、車で来る人が多くて私は歩いているため、着替えの山ができて困っています。移動が大変で何かいい方法はありますか?

予防接種に行くときなんですが、私が行ってる所では皆さん車で来られてるようで割と薄着だったり手で抱っこしたりしてます。しかし私は歩きの為、抱っこ紐に防寒ケープ、自分のアウターを着ています。待ち合いでまず、自分のアウターを脱ぎ、防寒ケープを外し、子どもの上着を脱がす為に抱っこ紐から降ろす…という流れで私の周りはすごい上着の山が出来てしまいます。そのため、名前を呼ばれると上着をもって移動するのが大変で、上着だけ置いて行こうとすると持って入るように言われ、いつも看護師さんが運んでくれます。今日2回目でしたが、すごくワタワタするので、何かいい方法ありませんか?(>_<)皆さんどんな感じですか?車の運転は出来ますが、駐車場が狭く道路に面しているのでそこにぶつけずに入れる自信がありません( ; ; )

コメント

ころろ

大きくて薄い買い物袋を一枚もって、そこにすべて入れてしまうのはどうですか?

  • シラフ

    シラフ

    いいですね!まとめても重いものじゃないので、次からそうしてみます(>_<)

    • 1月28日
mammy000

ベビーカーは持っていませんか?
後は赤ちゃん連れて歩きとなると結構汗かく感じなのでアウターを薄めのものにするくらいですかね。

  • シラフ

    シラフ

    ベビーカー持ってます(>_<)でも自転車置き場に置くよう言われ盗難がこわくて、抱っこ紐にしてます(>_<)ありがとうございます(>_<)

    • 1月28日
  • mammy000

    mammy000


    外に置かないと行けないんですね。
    私がいっていたところはどこも中までもっていっていいところだったので。
    大変ですね。

    • 1月28日
  • シラフ

    シラフ

    そうなんですよ(>_<)初めて行った時、すごいジロジロ見られて看護師さんに聞いたら、そう言われました(>_<)

    • 1月28日