※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miko
子育て・グッズ

スイマーバーの使い方や入浴方法について教えてください。

スイマーバーを買ったんですが、使ってらっしゃる方いますかー?
付けるのは簡単ですか?
あと、スイマーバー使ったらお風呂はどんな入りかたされてますか?
まだ使ってないので色々教えてもらえたら嬉しいです✨
よろしくお願いします!

コメント

momona

スイマーバー愛用してます(=^x^=)
装着ですが…1人では難しいと思います!
ちゃんこができるようになって椅子に座ってなら1人で装着可能かと。。
お風呂の入り方はぬるま湯に赤ちゃんを浸からせて見守りながら一緒にお風呂入ってます(=^x^=)

  • Miko

    Miko


    ありがとうございます!!
    そーなんですねー✨
    首はすわってきたんですけどねー!

    • 1月28日
0..2mam

少しだけ使いました!
付けるのには少しコツがいりました…うちの子は首がお肉で隠れてしたので難しかったです(笑)
お風呂の入り方は
脱衣所で子供を待たせ私が頭体を洗い、子供を洗い一緒に湯船に浸かる。この時スイマーバーを付けて私だけ湯船から上がり体を拭く。そして子供を湯船からあげてました!
初めは体を拭いたあと洋服まで着てたんですが、洋服着たあとにずぶ濡れの子供を上げてたら洋服がずぶ濡れになりました(笑)

  • Miko

    Miko


    お風呂の入りかた、ありがとうございます!!
    うちの子も首がかくれてます💦

    • 1月28日
deleted user

スイマーバうちの娘も使ってます(o^^o)
たまにですが(笑)
付けるのが地味に大変で、2人がかりでいつも付けてます!
1人が子供を支えて、もう1人がスイマーバを付けてます💡
首が座る前だと特に首が不安定なので、2人がかりで付けた方が良いと思います(o^^o)
スイマーバ付けた時は、先に体を全部洗ってからスイマーバを付けてちょっと遊ばせてから上がってます(o^^o)

  • Miko

    Miko


    ありがとうございます!!
    首はだいぶすわってきたんですがやっぱり難しいですかー💦

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人で付けるのは難しいです(^_^;)
    私は主人が休みの日だけ使ってます♪
    スイマーバ付けて泳いでる姿はすごく可愛いですよ♡
    そして笑えます(笑)

    • 1月28日
  • Miko

    Miko


    めっちゃ可愛いですねー❤️

    • 1月28日
お餅☺︎

使っていました!!
私自身は1人で使う自信がなかったので、旦那がいる時に使うようにしていました。そうすると旦那も可愛いのかお風呂に少しずつ協力的になってくれました(o^^o)
他のご家庭ではお子さんをお母さんの足に挟みながら装着していました!!装着する時は浮き輪が意外と力がいるので、私は自信がありませんでした💦

  • Miko

    Miko


    ありがとうございます!!
    やっぱり一人じゃ難しそうですねー!
    あたしも旦那が休みの日にしようと思います😊

    • 1月28日
へぴへぴ

娘の首すわり前から検討していて
首がきちんとすわったのを確認してから
使用しました(*^^*)

旦那がいる時、2人がかりで付けているので
たまーにですが使っています!
1人でつけるのは不安です…

私がスイマーバを手に、湯船に浸かって待機
→旦那が娘の服を脱がせて風呂場に連れてきます
→旦那が娘を私の方に向かせたまま自身の膝に座らせます
→私がスイマーバを広げてゆっくり娘に装着
→旦那から娘を受け取り、一緒に湯船に浸かります
☆その後、旦那はカメラマンになってます(笑)

  • Miko

    Miko


    ありがとうございます!!
    完璧ですねー😄
    あたしも真似したいと思います❤️

    • 1月28日