

さくらこ
うちも先月兄弟でアデノなりました。
39度でもやっぱり遊びたいになるので下の子はテレビを見せて、なるべく大人しくさせてました。
熱は結局5日ほど上がって下がってしました。

はじめてのママリ🔰
寝ないなら起こしといてますよ😉
起きてられるくらいは元気って事だと思ってるので!好きにさせてます!

とちまるみふく
アデノは熱の割に元気とききます😊水分取らせて好きにさせていいと思います😆
さくらこ
うちも先月兄弟でアデノなりました。
39度でもやっぱり遊びたいになるので下の子はテレビを見せて、なるべく大人しくさせてました。
熱は結局5日ほど上がって下がってしました。
はじめてのママリ🔰
寝ないなら起こしといてますよ😉
起きてられるくらいは元気って事だと思ってるので!好きにさせてます!
とちまるみふく
アデノは熱の割に元気とききます😊水分取らせて好きにさせていいと思います😆
「泣く」に関する質問
保育園に預ける時は泣くことが多いんですが家にいて私が出かけようとしても泣きません😢 一応後追いはあって遊んでいる時に私が身を隠したりすると探している感じはあるんですが旦那や会う頻度の多い私の母などが一緒にい…
夜驚症なのでしょうか。3歳息子が毎晩決まって夜中の2時頃に何かに怖がるように起きてしまいます。 大声で泣くようなことはないのですが何かが来る、怖いと言い抱っこをせがんだり、寝室から出たがったり、隠れる!と言っ…
生後3ヶ月の頃は夜起きるのも減り、置いてもすんなり夜寝ていたのに4ヶ月になったら元に戻ってしまい、置いたら泣くようになってしまいました、、 お風呂、寝る時間は毎日ほぼ同じで起きる時間はいつもの時間に自分で泣か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント