
妊娠8週目で胎児の大きさが6週目と同じで心配。安静が良いか不安。立ち仕事で次の診察まで2週間。育つために何かできることは?
初めまして(^ ^)
現在、妊娠中で、一応8周目なのですが、大きさが8㎜と、6周目の大きさだそうで、色々ネットで調べると流産の可能性が高いと書いてあります。
今回が初期妊娠なので、不安で不安で、夜も眠れません。
医者には、流産の話はまだされていません。
ただ、やっぱり安静にしていた方が良いのでしょうか?
仕事は立ち仕事で、動きっぱなしです。
次の診察予定は2週間後なのですが、大きく育つために何か出来ることはありますか??
知っている方がいたら、教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- みーる&めど(8歳)
コメント

KING👑
はじめまして!
初期には大きさのバラツキはよくあることです!
あたしも最初に病院いったとき、胎嚢が小さくて先生から小さいちいさいといわれ
6週を迎えた時には、今度は赤ちゃんが見えない見えないと言われてました( ノД`)
でもそれでもわが子信じてここまでこれました!
初期は正直、あたし達がやれることはありません
どう過ごしてもダメになる時はダメですし、こればかりは赤ちゃんだけがわかってることです。
ただ、腹痛、出血がある場合は安静にして病院に電話してくださいね!

那月☆
私も小さかったですよー!排卵の関係とかもありますよ(´∀`)
-
那月☆
私も上の方と同じで赤ちゃん見えないといわれるし、出血もしてたので流れちゃうかもねと言われましたが、無事出産しました(´ω`)
ちなみに3人ともです!!- 1月28日
-
みーる&めど
コメントありがとうございます;_;!!
出血って、結構出ましたか??(´・_・`)
でも、無事に3人もご出産されて、本当に良かったです;_;♡- 1月28日

退会ユーザー
気になっちゃうといろいろネットで調べてしまいますよね(><)
ネットは全てホントのことと信じちゃうとどんどん不安になっちゃうと思うので、病院で何も言われていないようなら大丈夫だと思いますよ^^👍
私も仕事がアパレルだったので産休まで通常の8時間+残業までしてました💧初産でお腹がが張るなどもよく分からず休憩無しで働いていたら案の定切迫早産になりました💧
少しでも体調が悪くなったら無理せず休んでくださいね☺!
そして、気になるようでしたら次の検診で掛かり付けの医師に聞いてみてもいいと思います♡
赤ちゃん楽しみですね❤
-
みーる&めど
食べ物も行動も全てネットに頼ることしかできなくて…
でも、みなさんに今、色々なお言葉をいただいて、少し安心しました。
私は飲食店なのですが、比較的少しずつ椅子に座らせていただいてるのですが、結果忙しすぎて走り回ることになってます(´・_・`)
2週間後の検診の際、流産の可能性はないのか、聞いてみることにします!!- 1月28日
-
退会ユーザー
私も最初は人に聞くかネットを見るかだけだったので気持ちわかります。゚(゚^ω^゚)゚。
あまり考え過ぎるとストレスになるかもしれないので、楽しいこと考えましょ❤
走るのは危ないので気をつけてくださいね😢わたしも脚立に乗って高いところの商品を取ったりついつい走ってしまったりと、今思えば恐ろしいことしてました😅
気になることはたくさん質問して不安解消しましょ!!- 1月28日
-
みーる&めど
ネットって、拝見すると良いことも書いてあれば、不安になる要素の事もたくさんありますもんね…
ストレスにならないように、少しでもきになることがあれば、すぐに質問させていただいて、出来るだけ楽しいことを考えます*\(^o^)/*
そして男女の双子、凄いです♡♡- 1月28日
-
退会ユーザー
私も最初はネットで調べることが多かったので😅
ネットは良し悪しですね💧
これから心拍も確認できる時期になり、毎月の検診が楽しくなりますね❤
私も初産で、まさかの双子ちゃんを授かってしまって毎日てんやわんやですが子育て楽しいですよ☺- 1月28日
-
みーる&めど
いいことを信じ続けようと思います!!(^ ^)
早く心拍も確認したいです!*\(^o^)/*
男女双子mama❤︎21才さんは、何周目で心拍確認しましたか??
双子ちゃん、楽しそうですね♡♡- 1月28日

aya0720
最初の頃はふあんがたくさんですよね💦
私のときは少し小さいけど何も問題ないから大丈夫!個人差あるから〜気にしないでねーって先生に言われました!
仕事は立ち仕事だったので確認したら安定期に入るまで仕事はしないでください!って言われました!
そろそろ心拍が確認できる頃ですね♬
お身体大事にしてくださいね💓
-
みーる&めど
不安がありすぎて…
結婚は元々する予定だったのですが、挨拶とかも含めて、3月に籍をいれる予定で、安定期に入ってから、彼の実家に入るのですが、それまでは実家にいるので、やっぱり彼と毎日居れないことにもストレスを感じてるのですかね?
個人差があると聞けて安心しました。
できるだけ栄養のあるものを食べたりはしてるんですけどねー(´・_・`)
早く大きくなって、心拍や心音が聞けて、母子手帳が欲しいです!
コメントありがとうございました!- 1月28日

くぅ925
私は最後の月経から計算すると、9週なんですが、大きさだと7週と言われてます。
(なので、サイト上もそのように登録してます)
昨日、胎嚢は確認できましたが、赤ちゃん発見ならず…(´Д` )
昨日の検診で見れると思ってたので、かなりショックでした(>_<)
今は、赤ちゃんを信じて、聞こえないだろうけど、「元気な姿が見れるのを楽しみにしてるよ〜♡」って、声を掛けてみたりしてます(*^^*)
不安なことが多いですが、お互い頑張りましょう!
-
みーる&めど
私もちょうどくぅ925さんのように、2週間くらいの差があるみたいで、昨日の診察の時に、心拍聞けると思っていたので、ショックでした(´・_・`)
私も声をかけてあげようと思います*\(^o^)/*
ほんとに、お互い頑張りましょうっ!!( ^ω^ )- 1月28日
みーる&めど
お返事ありがとうございます!!!
しほ、さんも、はじめは小さめで、18周目まで大きくなられたのですね!
私たちは信じることしか出来ないのなら、信じてみようと思います!
少し元気が出ました!
ネットだと、小さめの人は、結構流産してた方が多かったので…
本当にありがとうございます!
KING👑
グッドアンサーありがとうございます(*^ω^*)
そうですよー!私も初期はネット検索に夢中すぎて怖いくらいでした( ノД`)
ネットはいい情報もあれば、悪いこともあります。見ない方が正直いいですよ😱
ストレスがかえって母体にも影響しますしね。
不安なことがあれば、先生やままりを利用して話すことですごく安心できますよ!私もそうしてここまできてます💖赤ちゃんが大きく育つよう祈っています!
みーる&めど
返信ありがとうございます!
ネット見るなら、ここのみなさんに聞いた方がいいと思いました!
赤ちゃんを信じて、生活していこうと思います*\(^o^)/*