
生後4ヶ月の息子(第一子)がいます。お出かけについてなんですが、夫が…
生後4ヶ月の息子(第一子)がいます。お出かけについてなんですが、夫がインフルや風邪が怖いので、春まで人混みには連れて行きたくないと言います。
日々の買い物は、夫が都合のいい時に私が買い物に行き、夫が車内で息子を見ています。あと外出は実家、義実家、お散歩です。
私としては、空いている時間を見計らってベビー洋品店や服屋、個室の食べ物屋などには連れて行きたいのですが、夫が嫌がります。
同じくらいの月齢のお子さんがいる方冬の外出はどうされてますか?
- ういはは(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぱーら
去年の冬はあまり外出歩かったです💦
小さい月齢だと寒さも弱いし、風邪もらうの可哀想だし😭

nana
赤ちゃん連れ多いですよー👶上の子いたら引きこもりも出来ないし😂アカチャンホンポとか安い日やポイントアップの日だと結構いてます👏さすがに元旦あたりのモールとかは避けたいですがそれ以外の平日昼間とかモールは人が少なくて買い物しやすいです💓
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
スーパーとかでも赤ちゃん連れよく見ます💦
私の気晴らし&息子の刺激のため連れて行きたいんですけどね😊- 12月27日

さくら
おなじく生後4ヶ月の息子がいます!私は日中旦那が仕事の時とか家にいると暇なのでしょっちゅう息子と2人でイオンぷらついたりしてます😅💦
ベビー用品買ったり夕飯の買い物とかも普通に抱っこ紐やベビーカーで行きますし、散歩もたくさんしています🙌
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
息子が結構かまってちゃんなので、一緒に遊んでいるか、抱っこをせがまれるかなので、せっかく抱っこ状態なら買い物に行きたい!って思っちゃいます💦- 12月27日

ゆあこ
上の子がいると難しいですが、
うちの子は1歳になるまでの冬は
お出かけしなかったです!
支援センターとかイオンとか子供が集まる場所は絶対行かなかったです。
個室の食べ物屋くらいならいいじゃんとは思いますが、旦那さんの言い分
過保護とかではなく十分分かる理由なので
2人で折り合いつけるしかないですかね?💡
インフルとか怖いのに、逆に子供を一緒に連れていきたい理由はなんですか?
旦那さんにみてもらって、その間に服屋とか行けばいいと思います💡
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
息子が、散歩に連れて行くと色々興味を示しているので、色々連れてってあげたいと思うのですが、まだ待ってもいいのかもしれないですね😌
夫がが色々神経質すぎるので、つい過保護すぎるのではないかと思ってしまって💦冬連れてって出なかったと言う意見が聞けてよかったです😊- 12月27日

ままり
うちは普通にお出かけしてますよー(^^)
主人が、家にいても風邪をひくときは引くし、子供が外出しなくても私や主人が外から持ち帰った菌やウイルスを潜伏期間中に移してしまうこともあるから家にいるから安全ではないという考えで、あまり気にしないので毎週末お出かけしてます🤗だいたい土日はいろんなところのイオンモールとかららぽーととかに行ってショッピングをしたり、娘は最近電車に興味を持ち興奮するので電車に乗りに行ったり新幹線見せてみたり😊都内なので満員電車にも乗りますが1度も体調を崩さず過ごしてます🙂
大人と同じでよく食べてよく寝ることが大事かな?と思って、私自身が栄養バランスのよいお食事をして栄養たっぷりの母乳をあげて、お昼寝など睡眠時間もきっちりとれるようにしてます🙌
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
赤ちゃん色々興味示しますよね😁ママ自体も健康的ですごい!私はいつも睡眠不足😪- 12月27日

みんみん
うちは全然連れてってますよ☺︎
6ヶ月までは免疫で風邪はひかないと信じて笑
最近は外出すると子供もまわりを見るようになったので、色々な刺激を受けてるんだなーって思います☺︎
うちの場合は6ヶ月過ぎてからの方が心配になりますかね🤔
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
たしかにその免疫信じたいです😌
刺激は大事ですよね!私と遊んでいるだけじゃ刺激が足りないかな😅- 12月27日
-
みんみん
赤ちゃんはママと遊ぶのが一番嬉しいと思うので十分だと思いますよ☺️
旦那さんの都合に合わせてだとママも気を使ってゆっくりお買い物出来ないと思うので、旦那さんと話し合って自由に外出出来るようになるといいですね☺️
お互い初めての育児頑張りましょう☺︎- 12月27日
-
ういはは
そう言ってもらえるとありがいです😊
夫の都合➕子供の機嫌なので、中々大変ですが😌
ありがとうございます‼️頑張りましょう‼️- 12月27日

am
お店のカート?に乗せたりは しないようにして お出かけしてますよ🙌ショッピングしないと 私も息がつまり限界がきます 笑
オムツ替え台は 少し心配ですけど😅
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
たしかに、ずっと家にいると息がつまりますよね💦- 12月27日

おいしい
外出先、うちと同じような感じですね🙋♀️
やっぱりインフルエンザと今は胃腸炎?ノロ?がすっごく流行ってるので人がたくさん集まるところは怖くて避けてます😔
本当は出かけて行きたいんですが…2ヶ月の時に風邪をひかせてしまって可哀想だったので😭
なるべく我慢するか、平日人がいない時朝イチで出かけてます!
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
二ヶ月の時に風邪とは、大変でしたね💦うちはまだ体調崩したことはないんですが、可哀想ですもんね😵- 12月27日

ポン酢@すみっこぐらし。
気にせずでかけてます!
ちょっとは気にしたほうがいいのかも😅
あまりにも寒い日、風の強い日、雨の日は家ですが、昨日もイオンに子供3人連れてふらふら出歩きました!笑
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
お子さん何人かいると家でじっとってわけにはいかないですもんね😌- 12月27日

ひな
3ヶ月位からうちは連れてってます😃
さすがに外国人が多い家電量販店や狭くて接触が多いお店らは避けます💦
検診や予防接種、何かあったら小児科に行きますし。クリニック病院の方がインフルや風邪ひきさんも多いので😂
赤ちゃんもずっと家にいると飽きるというか、刺激必要かな?と個人的には思います。
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
たしかに予防接種で小児科行くと気になりますね💦
わたしにも息子にも刺激が欲しい!- 12月27日

退会ユーザー
上の子時お出かけもしましたが、短時間で人混みはさけました。
RSなど流行ってますし、生後六ヶ月未満の子供は特にRSは重症化しやすいです。旦那さんの言い分もわかります。
二人で折り合いつけて決めるしかないとおもいます。
うちも最近下がRSになって入院しましたが、気が気ではなかったです
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
夫がいつも極端な意見が多いので、なにが正解かよくわからなくなっていました💦人混みは避けた方がいいと言う意見納得です😌- 12月27日

蒼★夏♡彩♥晴☆
お出かけいいとは思いますが、今年のインフル、大人が特に症状なく発症しているパターンが多いらしいです。
今日薬局に行く用事かあって、薬剤師さんに聞いたのですが、処方箋渡されて、良く見たらタミフルやらリレンザなんだけど、取りに来たご本人がケロッとしていてインフルにかかってるとはとても思えないとか…。
もしかかったらそれは自己責任だと思って外出する分にはいいと思います。
もしお出かけするにしてもお店のカートは絶対に使わない方が良いです。
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
親もインフル気をつけなきゃいけないですよね💦
出かけるにしても、最新の注意を払って出かけます😌- 12月28日

あい
2日に1回は、ショッピングモールやスーパーやホームセンターや外食してます。
3日に1回くらいにしたいなぁ…て思ってたところです。
買い物が下手なのか、常に買い物してるかもです。
主にベビー用品と食材と生活用品です。
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
いっぱい外出いいですね✨
ベビー用品や食材はすぐなくなっちゃうから大変ですよね💦- 12月31日
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
たしかに風邪可哀想ですもんね💦