※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花子
家族・旦那

先々週だんながノロウイルスになりました先週わたしがうつって死にそう…


先々週だんながノロウイルスになりました
先週わたしがうつって死にそうな思いをしました
幸い息子には写っていません。
そして今日旦那がノロウイルスに再感染したみたいで嘔吐しました。わたしのがまたうつったのでしょう。

わたしは、明日から先に子供と実家に帰省するはずでしたが、(両家実家は私たちの家から車で三時間ほどで実家同士は同じ市内)実家の父が大病を患っているため、帰省して帰省先で子供ないしわたしがノロウイルスを

発症して父にうつすといけないので、実家への帰省は出来なくなりました。
普段、ゆかりのない土地で一人でほぼワンオペなので、わたしは今回久しぶりに家族や友人と会える帰省を楽しみにしていました。今回、友達とも家族とも会えないことが決定し、ほんとにやり場のない悲しみです。

でも、義実家には帰ることになります。(うちは、父にノロウイルスをうつせないので、寄ることもできませんが。)

とにかく旦那がからだが弱すぎることで正直イライラします。男の人はこんなものなのでしょうか。これからも旦那がいろんな病気を家に持ち込み、子供が危険にさらされるのは本当に勘弁です。逆に、子供が今後持ち込んだ風邪にいちいち感染されてもこまります。

旦那を丈夫にするにはどうしたらいいのでしょう、、、
わたしは帰省できないショックからなかなか立ち直れません、、、




コメント

もも

妊娠してから帰ったら手洗いウガイ率先してしてくれるようになりました✨
男の人ってなかなか予防とかしないイメージです💦
旦那は仕事柄鍛えてるからなのか分かりませんが、なかなか風邪ひかないです✨

ぽよんぽよん

うちの旦那は痩せ型(172㎝52キロあるかないか)の時風邪、頭痛、鼻炎となにかしらに悩まされてました!
先週末2年ぶり位に風邪引きましたが旦那の中の適正体重になったのか身体がとても強くなりました(*^^*)
基礎体力がつくと体力仕事でもバテにくければ貰うものも貰わなくなってきた✨なんて本人は言ってました(笑)
私もパートに出てるときよくいろんな風邪菌貰いましたよ~困りますが風邪では休まない人が多々いるので💦
ノロな時点で義実家(たとえ何も患ってないとしても)も旦那の体調を理由に辞めてもいいんじゃないかな?と思います💦
自分の実家付近にいて帰れなかったらよけい消化出来なさそうな気がしちゃいますm(_ _)m