※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べっこう
子育て・グッズ

子供と離れて泣き続けています。不妊治療の辛さや疲れが積み重なり、子育てに追いつけない状況に困惑しています。

子供から引き離されました。
いま、リビングに下の子と夫がいます。私は二階へ行ってろと言われて上の子の寝室に来て1時間泣き続けてます。

下の子が昨晩から泣きっぱなしで、私がヒステリックになったのが原因です。あまりにも泣き続けてて、寝かせようと授乳したら乳首をガリガリ噛まれるしで、私も奇声を発してました。

いざ離れて、休めるはずが。
ずっと寝不足で、身体だるいけど。でも、全然眠れません。涙ばかりでます。

なんでこんなことになってしまったんだろう。15年不妊治療して今があるけど、辛くて仕方ない。色んなことを抱えすぎて疲れました。子供を預けてもかえってしんどく感じます。
もうこれ以上どうすればいいのかわかりません。なにを間違えてしまったのだろう

コメント

雷注意

というより、昨晩から泣きっぱなしはさすがにおかしくないですか?
どこか痛いとか苦しいとか…そういった可能性も無きにしも非ずなので病院へ連れて行ってあげてください。

私も家事仕事育児+体外受精でほとほと参っています。
お気持ちお察ししますよ。

  • べっこう

    べっこう

    ありがとうございます。おなかの風邪を上の子からもらってしまい、おなかの調子がイマイチよくないのだと思われます。

    • 12月27日
yukko

乳首かまれたら、悲鳴あげますよね…それをヒステリックとはいわないと思いますよ😌
なんか、旦那さんに「お前に任せてると虐待しそう」と思われたのがショックだったのかなあと想像しますが…大丈夫ですか?
一生懸命子育てしてて、そりゃあ生身の人間相手で上手くいかないことがあっても当然なのに。その大変さを共感するでもなく、引き離されたら悲しいですよね😢

  • べっこう

    べっこう

    ありがとうございます。夜泣きで眠れない日が続いてて、精神的に来ていて涙が止まらなくなってしまいました。
    いま、実母がトラブルを起こしたりと細かいことが色々とあって、心が潰されそうです。

    • 12月27日
ぴちゅー

泣きっぱなしは、ずっとグズッてた、というニュアンスでしょうか?!

私も昨日夜中に泣き止まない2人にイライラにしてしまって床ドンドン殴ってました…子供に当たらないようにとはいえ、自分で怒りをあのようにブチまけたのを今考えると恐ろしいです…私はその時、寝室で寝ている主人を叩き起こしたくなりました。実際には翌日も仕事の主人を起こすわけにはいかなかったのですが。私だけこんな夜泣きに付き合わされるの辛すぎる!!という感情でした。主人は泣かせっぱなしの時たまに起きてきてくれるので、それを期待してました。結局その日主人は起きてきてくれませんでしたが。
私の場合は、主人が変わってくれるのであれば頼みます。自分で完璧に心情穏やかに面倒見られないのが悲しいですか?でも、ヒステリックになったままお世話するのも、赤ちゃんにとってもお母さんにとっても良くないですよね。旦那様が、べっこうさんの異変に気付いて引き離してくれたのなら、正しいことだし2人の子供なんですから素直に頼っていいんじゃないかな?って思いました。
いつもニコニコ完璧なお母さん!っていうイメージに縛られているのかな?と思いましたが。

  • べっこう

    べっこう

    はい。ずっとグズグズしてます。おなかの風邪を上の子からもらったようです。
    上の子もまだ夜に起きるし、下の子は夜泣きがまだ続いてるしで、眠れません。辛いです。せめて同じ時間に昼寝なりしてくれれば楽なのですが…眠りたいです。静かな場所に行きたいです。

    • 12月27日
みーん

お子さん、体調はどうですか??
泣きっぱなしとは…とても辛かったですね。

私も先週までは乳首ボロッボロで授乳がホントに嫌で仕方なく傷の痛みからイライラもして大変でした。

今は心とおっぱい休憩させてまたゆっくりと関われるようになるといいですね。

何も間違えてないと思いますよ。
とりあえず、今は一旦休憩です!
深呼吸…。フーーー。