
発達障害で広汎性発達障害。経験不足から友達ができず悩んでいます。対等な友人関係を築きたい。どうすればいいでしょうか?
私は発達障害で、知的障害はなく、アスペルガーと、ADHDなど、1つのものではなく広汎性発達障害です。
アスペルガーとADHD両方あり、わかりやすくいうとドラえもんののび太くんみたいな感じです(-⊡ω⊡)
先天性ですが、私の場合は、家庭の環境要因が強いと言われました。
鬱など色々ありましたが、病院でこのことがわかり、高校卒業してからずっとニートで10年鬱で病院に通ってたので、社会にも出てなくてとにかく経験不足なのも大きいから、今から経験を沢山積んでいけばかなり良い方向にいく可能性が高いと言われました。そこから何年かバイトやパートをしたりしました。
今はだいぶ落ち着き、鬱になる前まで回復して旦那もいるし気が楽です。
ただ、女性の友達ができません。
はじめは親しみやすい顔立ちなのかすごく人が寄ってきます。何パターンかあるのですが、よくあるのが、色々と頼まれたりやけに私には素を出されたり相談されたり、その人自体は優等生タイプなんだと思いますが、私の前では兄弟みたいに何でも言ったりされます。私がとろいから向こうからなめられ、他の人にはしない自慢話とかされます。
もちろん嫌なときは断ったりしますが、なめていた相手から断られるのが余程悔しいのか逆恨みされ私だけが分かるような嫌がらせをしてきます。
それと、私に対して世話焼きをしてきて、私が上手く行くようになると邪魔をしてきます。
旦那と付き合ったとき恋バナをしたかったけど、邪魔されるのが目に見えてたので誰にも言えませんでした。結局結婚出産しましたが、周りは恋バナをしたり結婚出産などをすれば、愚痴ったりと女性ならではの関係を築けて羨ましいです。
対等な、可哀想がられない、友人を作りたいけど、私も母親になり、33歳になり、なんだか難しいです。
どうすれば良いか…皆さんお知恵を貸してください😭💦
- ぶどう(6歳)

のこのこ
人が寄ってくるということはドーナツさんは魅力的なのだと思います。
そしてお優しいんだと思います。
なので全ての人を受け止め受け入れてきたのではないですか??
アドバイスできるような立場にないですが、見る目を養うことですかね。
根が良い女性っていますよね。
そういう方と友達になることでしょうか。

ゆうなママ
文章を読んでいる感じでもとてもお人柄の良さそうな方ですし、無理に作ろうとしなくてもいいのではないでしょうか?こんなこと言ったら本末転倒ですね、すみません😅
保育園や児童館に行ってみるとかすると、お友達作りやすいと思いますよ💡日頃の愚痴とかはココで共感してくださる方が沢山居るので、ここで発散するのもいいんじゃないかなーと思います😊あとはご自身でお住いの地域でママ友募集を呼びかけてみるとかですかね?
ただ友達がいても、子供が小さい内近所じゃないとしょっちゅう会ったりは難しいですよね😅

あお
色々知人、友人など付き合いが多い方でしたが、現在は本当に仲の良い子が片手いないくらいに収まりました。
友人を作ろう!と思うと中々難しいかと思います。
まずは趣味の中からなどで良いかもです。
後は意外にママリでの愚痴でも本当に気が楽になったりしますよ😊
コメント