
2ヶ月半の赤ちゃんが急に体重増加が少なくなり心配。様子見てもいいですか?病院に連れて行くべきでしょうか?
体重増加について相談させてください!
2770グラムで生まれ、1ヶ月で4500グラムまで大きくなりました!その後も順調に大きくなり、2ヶ月で6000グラムになりました!現在2ヶ月半なのですが、最近片乳で終わってしまい、飲む量が減った気がします!1週間様子をみていたのですが、1週間で100グラムしか体重が増えていません。機嫌はよく、おしっこは10回、うんちは3回ほど1日に出ています。
体重が急に増えなくなったので、心配なのですが、みなさんなら様子みますか?病院に一度連れて行った方が良いでしょうか?
- ねね(6歳)
コメント

退会ユーザー
片乳はまずいと思います😭
1日の増えも良くないので
両乳あげるかミルクたすなり必要だと
思いますよ!
病院連れて行ってもそう指導されるだけだと思いますが、
保健センターなどで相談してみてはどうですか?

退会ユーザー
私は、2760で生まれ一ヶ月で4180g、
二カ月で5000gの娘がいます!
私の子も、急に減りが少なくなりましたが、最初飛ばしすぎたせいもあって特に問題ないと言われました!
自分で飲む量を把握出来てきてるみたいですよ。
保健師さんに聞いてみてもいいかもですね!
太るすぎは、心臓に負担がかかって危ないそうです...
-
ねね
体重減らなければ大丈夫でしょうか😢
保健師さんに相談してみます😣ありがとうございます♫- 12月25日
ねね
肩乳で本人が嫌がってしまって😭母乳は飛び出るほど出てるので充分量はあると思うのですが、肩乳吸うと、もう片方吸わなくなってしまうんです😢
退会ユーザー
1日の伸びが14なので
やっぱり少ないと思いますよ😢
今大丈夫でもこのままだと
この先曲線の下に近づいてしまうと思いますので、最悪はみ出ると思いますので一度保健センターに電話するなりして助産師さんなどに相談行ってみてはどうでしょうか?
ねね
ありがとうございます😣一度相談してみたいと思います😊