※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が後追いを始めて困っています。腰痛のためおんぶ紐は無理。他の方法で乗り切るアイデアはありますか?後追いが落ち着く時期は個人差があるでしょうか。

もうすぐで9ヶ月になる息子なんですが、ついに後追いが始まりました。泣きながら追いかけてくる姿は可愛くて愛しいのですが、全く家事が出来ません。笑。私自身が腰痛持ちなのでおんぶ紐は無理です。おんぶ紐以外でどう乗り切ろうかと考えているのですが何か良い方法はありませんか?この世の終わりのように泣かれると放置してサッと家事をしてしまうっていうのは無理で困っています。また、個人差はあると思うのですが、どれくらいで後追いは落ち着きますか?

コメント

コマじろうS

うちの子は7ヶ月頃から後追いが始まり、落ち着いたのは1歳2ヶ月頃でした😅

賃貸のボロアパートに住んでいて、多分泣き声も外に響いてたとは思うんですけど、出産前に同じ棟のアパートの人達には挨拶を済ませてて理解のある方達だったので、私は結構泣かせっぱなしにしちゃってました:( ;´꒳`;):

  • y

    y

    コメントありがとうございます!

    • 12月25日