![kame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ki
私は車通勤なので通勤途中にある保育園8園くらい希望出しました。
私の住んでいる地域も激戦なので
書けるだけ書いてください。と役所の方に言われたので、、。
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
都内寄りの千葉県保育園激戦区に住んでいます!
夫婦ともに正社員のフルタイム勤務の就労証明書だしましたが落ち続けています( ;∀;)
見学に行ってみてこの園がいい!と決めるのが1番ですが、私はもし仕事が長引いてしまった時に保育園が遠いと困るなあと思ったので家から徒歩15分以内の場所で探しました!
歩くようになると大人のばいくらい時間かかると思うのでそういったことも考えての結論です😊
kamaさんがお迎えに行かれることが多いと思うので、kamaさんが通いやすい保育園を(歩道が広い道を通るのか、車ばかりの道を通るのか、冬暗くなった時に街頭はあるのかなど…)選ぶのがいいと思います😊✨
-
kame
こめんとありがとうございます(^^)
お子さんは今現在3ヶ月齢でいらっしゃいますか?激戦区であれば四月まではなかなかは入れないですよね…。希望の園は何ヶ所くらい書かれましたか?
そうですね…遠すぎるとお迎えの時間に間に合わない可能性がありますもんね🤔
大きくなってからの所要時間も見込まなきゃいけないのですね…とても参考になりました🤔- 12月25日
-
ちゃ
もうすぐ4ヶ月になります!
早めの復帰をとの事で生後57日から入園可能の園を12月入園分から申し込みして1月入園も落ちてしまいました😭
希望園は6ヶ月未満受け入れの園がそんなに多くないこともあり5園しか書いてないです😭💦
私は今の家から引っ越す予定はしばらくなさそうなので大きくなってからのことも考えました😊
2.3歳になるとイヤイヤ期で自転車に乗るのも嫌!すぐどこかに走って行っちゃうとかが心配で( ;∀;)- 12月25日
-
kame
もうすぐ4ヶ月でしたか😊
そうですね、57日齢からのところ少ないですもんね…4月になれば0歳児の枠が空くのでそのタイミングですよね‼︎
私も第一子なのでイヤイヤ期などの経験がないのでその辺は未知数で…😵- 12月25日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
10分~15分くらいのところまでにしました!
自転車もありますが、自転車置き場がなく、歩きになりそうなので…💦
ほぼ私が送迎なので、あまり遠くは書いてません💦
-
kame
コメントありがとうございます(^^)
やはりみなさん15分が目安でしょうか。自転車ですと駅に月極で駐輪場を借りなければですよね。駐輪場を借りるって策は考えてますか?😵- 12月25日
-
ひろ
私の使う最寄り近辺には駐輪場がない(駅まで徒歩7、8分で、家の反対側です…)ので、わざわざ借りるつもりはありません💦
最寄りと反対方向にある保育園に決まれば、自転車で送って行って家に置いてから出勤も考えてますが、基本は徒歩のつもりでいます!- 12月25日
-
kame
そうなんですね😵
徒歩で行ける所に決まるのが1番ですよね…😫- 12月25日
![ママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママたん
現在通わせてるのは家からも駅からも徒歩10分のとこですが希望したのも同じくらいのとこでした!20分以上は
お迎えの延長保育ギリギリなので申し込みしませんでした。
お迎え時間にもよるのではないでしょうか?^_^
一度東京で大雪の時がありましたが車使えないしもちろん自転車も無理で本当に大変だったので近いに越したことはないです。東京で雪は滅多にないですが大雨でもお子さん歩ける範囲、もしくは車送迎が出来る保育園が良いと思います!
同じく激戦区です^_^
-
kame
コメントありがとうございます(^^)
そうですね…お迎え時間に間に合わないわけにはいきませんよね。
時短勤務予定なので時間には間に合いそうですが、時短勤務が認められるのは3歳までなのでその後も間に合うような場所を選ばなければですよね。
子供の体力も考えなければでした…車送迎のできる所ってなかなかありませんよね😵- 12月25日
kame
コメントありがとうございます!(^^)
私も役所の人に書けるだけ書いてくださいと言われました。
車通勤うらやましいです…自転車だとさすがに距離が限られますから笑
徒歩10分圏内だと10箇所にもなりそうです…