
コメント

rin&koto&chihaママ
ちょっとしたほこりや繊維などでもむせるような咳をすることがありますね;;様子みて鼻水なども出てくるようだったら通院した方がいいと思います。

みー ♩
まだ2ヶ月ですし、安易に様子見…とせず受診したほうが良いと思います。
小さな体で咳をするのはとても負担がかかっています。
すぐに肺炎や気管支炎にもなります。
知人のお子さんは肺炎で亡くなりました。
咳だけだし…と思わず、咳が出ている大変!と心配しすぎるくらいが良いです。
お子さんも咳をするだけでとてもしんどいはずなので、お薬貰えるとスッキリしますし母親も安心ですよね(*^^*)
うちの娘は0ヶ月の頃、咳と鼻水で熱はなくRSウイルスと咳による細気管支炎で入院してました。
咳と鼻詰まりだけだったのに、急変して救急搬送、搬送中と入院して2日間くらいは生死を彷徨ってました。
熱がなくても何かおかしいなと感じたらすぐ受診しましょう(>_<)
-
y.fam07
お返事ありがとうございます🍀
そうなんですね!💦
機嫌がいいので油断しました、、
そんな怖い事も起こりえるんですね
明日早速小児科に行きます!
ありがとうございました😣- 1月27日

rin&koto&chihaママ
待合室が分かれてる所だといいのですが同じだと逆にちょっと心配です。しょっちゅう咳出るんですか?
-
y.fam07
お返事ありがとうございます🍀
特に分かれてはいません😣
しょっちゅうという訳ではないのですが、、
咳をしながらおぇーと苦しそうにします😣😣- 1月27日
-
rin&koto&chihaママ
すいません。下にきちゃったみたいですね;;うちのもそのぐらいの時、たまにおぇーってむせるみたいな咳してました。うちは予防接種のときに聞いたらそう言われました。
- 1月27日
-
y.fam07
すみません😣💦
予防接種のとき何かしら病名をいわれたんですか?- 1月27日
-
rin&koto&chihaママ
何もいわれませんでした。赤ちゃんは気管支が細いからほこりとか繊維とかでも咳が出やすいんだよとしかいわれてません(´・ω・`)うちの子は忘れた頃には治まりました。
- 1月27日
-
y.fam07
そうなんですね、😣😣
なにか対策とかされたりしましたか?
質問ばかりすみません💦- 1月27日
-
rin&koto&chihaママ
掃除機はなかなかかける暇なかったのでしょっちゅうコロコロしてました;;子供に使う膝掛け毛布などはまめに洗濯してました。今の時期、ふわふわの生地だったり毛糸の繊維が飛びますからね(ノД`)
- 1月27日
-
rin&koto&chihaママ
これがネットでも書いてあって同じ事言われました→咳止め、これは逆効果ですね。分泌物を吸い込んで咳をするのだから、咳反射を止め ちゃまずいでしょう。そもそも、2歳までの赤ちゃんには咳止めはなんら効果 はなく副反応もあるため咳止めを投与してはいけないとされています。赤ちゃんに咳止めを飲ませてはダメですよ。同じような事言われて咳止めはもらってません。明らかに喘息とかウィルスによるものだったら話は全く別になるとは思います。
- 1月27日
-
y.fam07
なるほど、、😣
赤ちゃんに使うものはこまめに洗濯、掃除が大事ですね😣
これから気をつけたいと思います!
一応明日病院に連絡して行くべきかなど確認します😣
詳しく教えていただきありがとうございます!- 1月27日
-
rin&koto&chihaママ
ついつい布団やコート類もばはばはしちゃいますが、うちはベビーベッド使わなかったのでほこりがきっと寝ている赤ちゃんにはよくなかったみたいでした。なんともないといいですね(´・ω・`)
- 1月27日
-
y.fam07
うちもベビーベッド使ってないんです🙌
カーペットの上にブランケットを重ねて布団みたいにして寝かせてます😣
ベビーベッドにするべきですかね😣
ありがとうございます😣- 1月27日
-
rin&koto&chihaママ
うちは長座布団に寝せてました(。・ω・。)あと数ヶ月で寝返りやズリバイ始まるのでわざわざベビーベッドは必要ないと思いますよ(・_・、)
- 1月27日
-
y.fam07
そうなんですね!
一応親戚に借りたのがあるんです😣
ただオムツ替えがしにくくて使わなくなってしまって💦
でも使ってもほんとにあと数ヶ月ですね💦- 1月27日
-
rin&koto&chihaママ
うちは最初から買いませんでした( ̄∇ ̄)場所とるしお昼寝は添い寝じゃないとダメ出し…確かにオムツ交換しにくそう。
- 1月27日
-
y.fam07
荷物置きになってしまったし、場所もないので実家に置きっぱなしです💦
色んなタイプのベッドがあるとは思うんですが残念ながら借りたものはオムツ替えがかってわるかったです😢😢- 1月27日
-
rin&koto&chihaママ
二人目で使う人もいるようですがなくても何とかなってます。
寝てるときは咳しなくないですか?- 1月27日
-
y.fam07
おそらくですが、、寝ているときはしてない様に思います😣
- 1月28日
y.fam07
お返事ありがとうございます🍀
鼻水微妙に出ていたのでもしや風邪?と思ったんですが今は出ないのでどうしてだろう😣って思ってました。
エアコンなどもアパート借りた当初のものなので、掃除などしたほうがいいですね😣ありがとうございます!
rin&koto&chihaママ
今の時期、インフルエンザとかノロも流行ってるので小児科いくのももらっちゃいそうで心配ですよね;;不安だったら小児科に電話してもいいと思います☆
y.fam07
それ本当に怖いです😣
明日連絡してみます!
ありがとうございます🍀