※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

妊娠6ヶ月でお腹の痛みが続き、病院で検査しても異常なし。仕事中も痛みがあり、心配。安静にしても痛みが治まらず、仕事を休もうか迷っている。痛みの原因や対処法について知りたい。

現在21週です。ここ1週間くらい毎日起床時と睡眠時にお腹全体的な痛みと歩行時、仕事中に引っ張られる痛みを感じていました。一昨日の夜(休日に)、家でゆっくりしている時に動けなくなるくらいのお腹全体的な痛みが長時間続き、昨日の朝にも痛みが治まらなかったので病院を受診しました。

結果は大丈夫とのことで、薬なども貰えず安静にとだけ言われ帰されました。リハビリの仕事をしており、仕事中は何度も病院内を階段の往復、患者さんの介助などを行っているため張りやすいと言われましたが特に改善策などは言われず…
出血したらまた来てくださいとだけ言われました。

家に帰ってから動かず安静にしている時でもお腹全体的な痛みは治まらず、少し動いただけで痛みが強くなりました。
今朝起きた時にも痛みは変わらずあり、仕事を休もうか考えています。痛みが出た時は休憩してと言わましたが、仕事中になかなかその時間を取ることも難しく…

妊娠6ヶ月で安静時にもお腹の痛みが強くなることはよくある事なのでしょうか。また、動いている時に毎日のように痛みがあることは普通ですか?私が心配し過ぎなだけでしょうか。

コメント

はじめてのままり

私も1人目妊娠してるとき、
レジの仕事をしていて1日8時間
立ちっぱなし。それが原因で
毎日のようにお腹が張ってしまい
切迫早産で7ヶ月から休職しました!


お腹の張りはよくないので
診断書書いてもらって
お休みしてもいいと思います

  • みー

    みー

    色々ネットで検索するとこの時期にはまだ頻繁に張らないとか寝ていても痛いと危険とかみて心配になってしまいます😓
    来月の検診から出産を予定している病院へ切り替えの時期だったのでそちらで見てもらった方が良かったですかね😓

    • 12月25日