※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

母が切迫流産で自宅安静中。母にヘルプを頼んだら無理な料理を持ってきてしまい、赤ちゃんにも悪いと心配している。

ほとんどグチです💦
実の母親が辛くてしょうがないです。
今切迫流産で自宅安静なのですが、本当ーに意を決して母に水曜日に1日ヘルプを頼みました。
そしたら張り切る張り切る💦
そういうところが無理なんだけどー😭
あんなぐちゃぐちゃのキッチンで作ったご飯持ってくるって⁇
そんなの娘に食べさせたくないし、自分も実家出てから余計に無理なんですー😭

母に会う時はいつもだけど、今から動悸が止まらない💦
こんなの赤ちゃんにも悪いよなぁ😣

コメント

K♡

お母さんはみぃさんが好きなんですね。たまに頼った時に張り切るってなんか分かる気もする。

けどそこがしんどいなら、お金かかっても家事ヘルパーさんにお願いしたほうが気が楽そう😅

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます✨
    そうなんです!その気持ちは十分にわかるんだけども、そういうところが嫌がられてるの知ってるはずなのになんで抑えられないのかと😅
    そして母の好意を素直に受け取れない自分にも不信感というかそういうのもを感じちゃうんですよね💦
    もう実家出てからずっとです。
    家にいた時は関係も普通だったのに…

    • 12月24日
  • K♡

    K♡

    自立心が強すぎて頼るのが恥ずかしいと思ってしまうのかもしれませんね😅💦
    割り切って甘えれないから苦しいですね😭💦
    今すぐにとはいかなくても、少しずついい距離感が見つかるといいですね☘️

    • 12月24日
  • みぃ

    みぃ

    なんだか友だちになって悩み相談したいです😂
    文面だけで私の気持ち読み取っていただいて😢

    母も一人暮らしなので心配にはなるんですが、私の気持ちがまだ着いていかないのでもう少し大人にならないとですね💦

    • 12月24日
のん

余計なストレスはお腹の赤ちゃんにも良くないので、どうしても我慢できないならお母さまには頼らず、ファミリーサポートや保育園の一時預かりなどを利用するのも1つの方法かと思います💦

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    そうですよね💦
    一度来たらしばらく心配というか、役に立ちたい!!が続くと思うので調べてみます!

    • 12月24日
ゆうり

お母さん嬉しくて張り切ってるんですね・・・でも大変そう!ヘルパーさん頼んだ方が心的にいいのでは?私の実母はまったくです。孫も嬉しくないのか、妊娠して報告したら、子育て手伝えない、迷惑かけるなと言われました。電話はしますがお金の話ばかりで孫のことは一言もなし!それなら電話してこないほうが心的にらくです。出産の時も入院中もこなかったし、ごめんの一言もないのでまだ息子にはあわせてないです。連れてって迷惑な顔されても気分が悪いし・・・。

  • みぃ

    みぃ

    ゆうりさんのお母様くらいの態度の方が割り切って付き合えるから私はとても楽だと思います😣
    うちの母はいらない愛情まで勝手に爆発型なのでお腹いっぱいになっちゃうんですよね💦

    • 12月24日
  • ゆうり

    ゆうり

    ただ保育園が空いてなくてもふたりとも働かなくてはいけないという寝れない地獄です。まああてにはならないので楽ですが・・・

    • 12月24日
チコちゃん

私の母もそうです。たまにしか会えないからあれもこれもと張り切って空回りしてます笑

  • みぃ

    みぃ

    空回り!本当にそうです〜😂
    料理も作りすぎて実家帰ったら実家でも食べてた料理その後2日食べれるほどお土産に持たせてくるから本当迷惑なんですよね💦
    言っても毎回だし😣

    • 12月24日