
皆さんの義理のご両親は、孫にクリスマスプレゼントをくれますか?私の義…
皆さんの義理のご両親は、孫にクリスマスプレゼントをくれますか?私の義理のご両親はクリスマスプレゼントも誕生日プレゼントも特にもらったことがありません。
全然催促する気持ちもなかったですし、気にしていなかったのですが、周りから冷たくない?あり得ない!と言われ少し気になってしまいました。
会えばすごく可愛がってくれますし、常識的な方です。
家の距離は電車で40分ほどです。
皆さんのご意見お聴きしたいです。
- ayaloha333(8歳)

はじめてのママリ🔰
クリスマスプレゼントはないけど誕生日はくれます!別になくてもなにも思わないですね😳くれたらラッキーくらいの気持ちです💪🏻笑

えがちゃん
クリスマスがあっても誕生日プレゼントやお年玉がなかったりです。
私はクリスマスや正月、誕生日に会ってなければいらないと思ってますが、わざわざ全部のイベント家に呼ばれるのに無かったりなのでイライラします。笑

i.i
私は両親にオネダリ(笑)しているんで、義両親は当てにしてませんね😁
つかずはなれず、そんな距離がいいです☺️
下手に貰っちゃうと、趣味が合わなかったり要らないものだったりして困るより良いですよ。
うちは義親からは箱一杯のお菓子の詰め合わせ貰いますが、コソッとくれたら小分けで出せるのに、自慢気に持ってきて子どもたちの前にドン!ですから😅

か
うちも義母から連絡きてまだ買い物行けてないのって言われましたが、普段から私たちの食材や子どもに必要なもの買ってもらってるので全然お気になさらず!いらないです!って伝えてますよ😊
なぜ有り得ないんですかね?
何も知らないのに当たり前をぶつけないでほしいです😂

メメ
お金やプレゼントがなくても、変に口を出して来なければ良いかなと思います笑
可愛がってくれて常識的なら充分かな…

アイアイ
実両親からはクリスマス、誕生日、お年玉と貰いますが義母からはお年玉だけですね。
義母には期待はしてません。

♡HRK♡
ありがたいことに、クリスマスとお誕生日プレゼント届きます!
今日も朝、プレゼントが届いて息子はご機嫌です!
頂きものですから、当たり前とは思わないです😅

mama
昨日プレゼントを持ってきてくれました。
有難いのですが正直いらないな〜と思います。
別に欲しいものでもないのにありがとうございますって頭下げるのも嫌だし
おもちゃがどんどん増えていくので
置き場所にも困ってきますし。
お年玉はもらっていますが誕生日はありません。
誕生日覚えてないんだと思います(笑)
お年玉も誕生日もクリスマスもいらないって思う私は少数派なんですかね?
冷たいとかあり得ないっていう周りの意見は気にしなくていいと思います!
コメント