
離婚後、子供と実家に帰らず生活する方の経験を聞きたいです。現在離婚を考えており、子供と二人で生活することに不安があります。実家に戻らない理由は保育園や地元の人との関わりたくないからです。
離婚して実家に帰らず子供と生活してる方、した経験ある方いろいろ話聞かせてくださいm(__)m
仕事はなにされてますか?
生活大変ですか?
金銭面的なのはどんな感じですか?
実家に帰ればよかったと思いますか?
現在離婚考えていて、離婚したら実家に帰らず子供と二人でって思ってます。
が、うちの両親は実家に帰らないならお金かかるし大変。だったら離婚せず旦那にしっかりしてもらう方がいいのではと……
たしかに子供と二人で生活は大変だとわかってます。かと言って今のまま離婚せずいるのも苦痛です…旦那が変わるわけない。変われるならもうとっくに変われてるし前結婚してたときの失敗を繰り返さず済んでるはずですし。
実家に帰りたくない理由は、今通わせてる保育園が好きな事。あと地元の人(同級生とか)とかかわりたくない事。同級生とか離婚して実家に帰ってきてる人が多いみたいで…あんまり会いたくないし関わりたくない。
こんな理由です…
- ksrs

みぃちゃま
今の状態で役所へ相談に行かれたらいかがですか?母子家庭用に県営アパートもあるはずですし、手当などの話もしてやれるかどうか考えてみてはいかがでしょうか?
私の母は、朝昼晩、仕事づけでしたが妹2人育てきりましたよ。
なんとかするという気持ちがあれば何とかなると思います。

ポリンキー△うすしお味
シングルで2人育ててました😂
仕事はサービス業で8:30~17:30まで働き県営住宅に住んでました!月の支払いをなるべく減らし母子手当も子供手当も使って生活してましたよ😊‼少し余る度に貯金を少しずつしてました。
実際実家が金銭面、精神面手伝ってくれる環境であるのならば実家が楽だと思います。子供が風邪ひけば仕事は休んで給料減るし入院になればそれこそ給料無しで生活もありました。うちは頼れる環境ではないので1人で育てるしかなかったですが( 笑 )
簡単なことではない生活でしたが気持ちは気楽でした。自分と子供だけ考えてたら済むので😊
コメント