6ヶ月の赤ちゃんが急に離乳食やおっぱいを嫌がるようになり、悩んでいます。これはイヤイヤ期なのか、どう対処すればいいかアドバイスを求めています。
こんにちは6ヶ月男の子のママです。
皆さんのお話、意見聞かせて下さい!!
昨日から急に離乳食イヤイヤで食べず、泣いておっぱいかなぁ、と思いきやおっぱいもイヤイヤ。大好きなパパとのお風呂で泣く。夜寝かしつけの時もいつもおっぱいだったんですが、昨日はイヤイヤで抱っこで寝かしつけました。夜中泣いた時はおっぱいしてくれたんですが、今日もグズグズして離乳食、おっぱい嫌がります。遊んでもすぐにグズグズ。。。抱っこしてあやして抱っこして再度おっぱいしようとしてもダメで。やっと抱っこ紐してお昼寝。
今までおっぱい大好きだった子が急に嫌がるようになるんでしょうか?またこれはイヤイヤ期というやつでしょうか?
離乳食なら味付けやらいろいろ改善していこうと思いますが、おっぱいイヤイヤはどうしていいものか。。
熱や痛いところは無さそうです。
正直、急な事すぎて戸惑ってしまってます。
何かアドバイスや体験談など是非聞かせて下さい!
- ぶれちゃん(9歳)
コメント
ma-ya
体験談です‼︎
上の子も6ヶ月の時、私の生理が再開した途端飲まなくなりました。
ホルモンの関係で味が変わるみたいです。
うちの子はそこから粉ミルクに切り替え、母乳はやめましたよ。
寝る前や夜泣きでグズグズすることもありましたが、抱っこや添い寝で乗り切りました。
イヤイヤ期ではないと思います…
食が細く、離乳食もあまり食べませんでしたが、体重が増えてたら大丈夫と思いのんびりペースでやっていきました。
きょうこ&ひな
うちも1週間前同じ感じでした!
突然離乳食全く食べなくて、口に近づけたら暴れるしかといっておっぱいも3分くらい飲んだらおしまい!
一人遊びもすぐに飽きて?抱っこをねだるも暴れるし、エルゴでなんとかお昼寝してくれたって感じでした。
でも元気そうだったのでとりあえず様子みてて、3日前に市販の離乳食のおかゆで味がついてるのをあげたらめちゃめちゃ食べるようになりました!
そしたらなぜかおっぱいもまた飲むようになったりと解決しましたよ(^^)
その後わたしが作った離乳食もモリモリ食べるようになったので2回食にしました(^^)
-
ぶれちゃん
回答ありがとうございます!
同じような方がいて少し安心です。
今日市販の離乳食と出汁をさっそく買ってみました!うちも2回食なので夜ご飯の時にあげてみたいと思います。
うちも食べてくれたら凄く嬉しいんですが。。。
おっぱいは寂しいですが終わりかもしれません。笑
私もいろいろ工夫してやってみます!ありがとうございました!- 1月27日
ぶれちゃん
回答ありがとうございます!
一週間前くらいに生理のような出血が少量ですが1日あったんです!それが原因かもしれません。
味が変わるんですね。。おっぱいイヤイヤされると悲しくて。笑
今後、様子見て粉ミルクも検討してみます!
私も焦らずのんびりやっていきます!ありがとうございました^ ^
ma-ya
確かに悲しいし寂しいですよね‼︎
分かります(^o^)
2人目は卒乳に手こずっているので、長男はスムーズにいって良かったなーと、今では思っています。
お互い頑張りましょうねー(*^^*)