現在10ヶ月の赤ちゃんを育てています。離乳食の時と夜中のミルクを同じミルクに変更しても大丈夫でしょうか?夜中のミルクをなくす方法を教えてください。
現在10ヶ月の子を育ててます。
ミルクのことで相談なのですが、今現在の食事は
離乳食が3回と同時にミルクを50mlあげてます。
時間は8時頃、12時頃、18時頃。
夜寝る前、21時から22時頃に200ml、
夜中に一度200mlのミルクもあげてます。
ミルクは今ほほえみをあげてます。
この場合、月齢も来てるのでミルクを変更したいと思いますが、離乳食の時も200ml飲む時も同じ変更したミルクで良いのでしょうか?
また、夜中のミルクをなくすにはどうしたらよいでしょうか?
アドバイスをお願いします。
- Flower(7歳, 10歳)
ハイジ☆
フォローアップに変更ってことですか😌?
変更したミルクでいいと思います。
そのくらいの時期に私も夜中のミルクをやめようと思ってましたが、どうしても安定剤?になっていたのか欲しがるので諦めてあげてました(´・-・`)
でも1歳前に突然欲しがらなくなりそのまま卒業しましたよ😌
コメント