
マタニティライフ順調だったが、子宮頸管短くなり再検査で入院。リトドリン増量。後期つわりで吐き気。体の変化に不安ともどかしさ。誕生日が悲しい気持ち。
今までつわりもあまりなく、順調にマタニティライフを送っていたのにここにきて子宮頸管18ミリ・・・。
土曜日の再検査によっては2週間の入院と今日言われました。
リトドリンも1日3錠から4錠に増やすことに。
20日前の検診では37ミリもあったのに!
いきなりこんなに短くなっちゃうものなんですね。
更に後期つわりなのか食べると気持ち悪さと吐き気を感じるようになってしまって・・・。
自分の体なのに気をつけてもどうにもならないもどかしさと不安で泣いてしまいそうです。
今日誕生日なのにな。こんな悲しい気持ちで過ごすなんて思いもしませんでした。
- ももあんふう(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
お誕生日おめでとうございます∧_∧つわりや入院する可能性悲しいしストレスになりますよね(__)私は初期の頃切迫流産なりかけて、後期は大きめちゃんで切迫早産でした!どちらも自宅安静で後期は制限がひどくほとんど横になってました( ´∵`)
でも今思えばいい妊婦生活だったと思いますよ∧_∧あと少しで赤ちゃんに会えますし頑張ってくださいo(^▽^)o

*\(^o^)/*
こんにちは!
お誕生日おめでとうございます♬
18ミリで即入院に
ならなかったんですか(>_<)?
土曜日まで不安ですね(T_T)
-
ももあんふう
ありがとうございます!
20ミリを下回ると入院になると聞いたんですが…と聞いたところ、体調によって2-3ミリ変わることもあるからとりあえず数日様子を見てから決めましょうとの事でした。
私の前に診察してた方は14ミリだったらしく即入院になってました💧- 1月27日

しょこらんてぃーぬ
お誕生日おめでとうございます!私もいま切迫早産で実家で絶対安静中です。
お気持ちよく分かります。
産休と年末年始を目前に控えて
こんなことがしたい
あんなことがしたいと
思い描いていた時に切迫早産。
年末年始の楽しみも一切
味わえずひたすら寝たきり...
辛いですし、何度か潰れそうに
なり泣きながら旦那に電話
したこともあります。
でも、赤ちゃんも頑張って
耐えてくれてるんだし
私も頑張らなきゃと
自分で励まして頑張ってます。
辛くなったらここでたくさん
吐き出していいんですよ!
吐き出して少しずつ楽になりましょう!
-
ももあんふう
コメントありがとうございます。
私も年末に1回激しい腹痛、お正月に風邪をひいてずっと寝ていました。初売りで赤ちゃんの物も買って!とわくわくしていたのに行けず、悲しかったのを覚えています。
旦那さんに会えないの、寂しいですね 涙
私も入院になったら旦那にも会えないし飼ってる3匹の猫達にも会えなくなってしまうのかと思うと想像しただけで寂しくて…。
でもあと少しでこの寂しさを吹き飛ばしてくれる赤ちゃんに会えるんですもんね!
お互いがんばりましょう!- 1月27日

みみ☆☆☆☆
あたしも7ヶ月から2ヶ月半切迫で自宅安静の寝たきりでした😣
体が痛いとかは全くないのに家事も出かけることもできない…赤ちゃんは大事だけど自分の存在意義が分からず毎日泣いてました😢💨
それでも入院だけはしたくなかったので家でひたすら寝てました!!
頚管短くなるのって自覚症状ないから困りますよね💦💦
あたしも後期は張り止め1日5錠飲んでましたが、34週でついに1.8㌢💣
でも先生が「今まで頑張ってきたし週数もきてるから」ということで入院免れました😣
やっぱり週数経つとお腹おっきくなるし自然な張りも増えるので普通の妊婦さんでも短くなっていくと思います⤵
ちなみに36週でついに頚管9ミリです😱
とにかく土曜日までずっと横になって様子を見てください!!
お腹張らないようなら骨盤高位も試してみてください!!
切迫で辛い人たくさんいます😢
たくさん愚痴って乗り越えましょう!!
-
ももあんふう
コメントありがとうございます!
正直、先週まで切迫早産なんて人事で自分は何の問題もなくお産まで行くと変な自信がありました。
でもいざ自分がなってみて調べてみると沢山の人達が悩んで辛い思いをしていることを知って、特別なことではない誰にでも起こりうる事なんだと思いました。
2ヶ月半の寝たきり、旦那さんに会えないこと、辛いし寂しいですよね 涙
でも36週ということはもうほぼ正産期!あと少しで赤ちゃんに会えますね!!あと少し頑張ってください!
骨盤高位、初めて聞きました!試してみますね!- 1月27日
-
みみ☆☆☆☆
そうなんです😢💨
周りの妊婦さんは健康で何の問題もなく見えて羨ましかったなぁ😂
切迫なってからはとにかく検索魔でした😣
あたしは幸い自宅だったので旦那はいましたが、昼間はずっと仕事でいなくて帰ってきたら慣れない家事でヘトヘトの旦那を見続けるのも辛い2ヶ月半でした😭⤵
ももあんふうさんも32週からならもしも入院や寝たきりになっても後1ヶ月です!!
カレンダーとにらめっこの毎日にはなりますが、頑張りましょうね✨- 1月27日

ミー\(◡̈)/♥︎
私も切迫で7カ月から自宅安静でそのまま産休に入ります😢
1日長いですよね💦私もこないだ寝たきり誕生日を迎えました😅
今は実家に帰って旦那さんと離れ離れ、寂しいし外に出れないし何もできなくて毎週旦那さんが会いに来てくれるたびに泣きついてます😫
気をつけていてもどうにもならないのがもどかしいですよね…
溜め込まずに話して発散しましょう☺️
-
ももあんふう
コメントありがとうございます。
ほんと、1日が長いです。横になってテレビを見ていてもつまらないし寝てしまうと夜眠れないし...。座ってもだめというのが本当にキツイですね。
幸い私は自宅と実家が近いので自宅安静なら旦那とも猫達とも一緒にいられるのですが入院になったら...と思うと想像するだけで寂しいです。
先週から気をつけていたつもりだったんですけどね…どうにかなるものではないんですね 涙- 1月27日
-
ミー\(◡̈)/♥︎
ほんと、明日は我が身ですよね…😅
私は全くと言っていい程つわりがなくて、なんてハッピーなマタニティライフ✨とか思っていたら切迫…💔
出産準備もいろいろしたいのに外に出れずひとりイライラ…
入院になると本当寂しいし、周りに気も使うでしょうし辛いですよね…😫
お互い頑張りましょうね💓- 1月27日
ももあんふう
コメントありがとうございます。
私も週数にしては赤ちゃん大きめです!31wの時点で2キロを超えて胎動も凄いです。
赤ちゃんに会う前の最後のゆっくりできる期間だと思って乗り越えます!