

ゆうママ♡
まだ生後11日ですが、昼も夜もそこまで違いはなく2時間~3時間単位で起きます!
夜まとめて寝てくれるのは羨ましいです(><)!

☆美音☆
同じぐらいの息子を育ててますが、6時間って凄いですね😳
息子は最高4時間で、自力で起きてきます。
完母なので、腹持ちわるいんですよね( ;´Д`)

しまたろう
うちもだいぶんまとめて寝てくれるようになりました(^^)
夜もほったらかしてれば多分4.5時間はまとめて寝てくれるとおもうのですが、私のオッパイが張って飲んでもらわないと辛いので3時間で起こして無理やり飲ませてます(^^;;笑

ましゅー
うちの子も1ヶ月前からそれくらいあいてました!1ヶ月検診のときに体重が少な目なのでミルクの回数を増やすように、脱水してしまうので6時間はあけないようにと言われてしまいました…
体重大丈夫ですか?順調に増えてるのなら脱水だけ気をつけてあげてくださいね(^ ^)
冬は暖かくしすぎて汗をいっぱいかいちゃうこともあると思いますので^o^

あり※
6時間羨ましいです❤️寝ても3時間ぐらいです。でもおっぱいはってしまうのでそれでも長いのですがね

サタン
うちの子も最近5時間くらい寝てくれる様になりました。
混合で、夜寝る前は母乳+ミルクをあげてるからかな?
一応6時間はあかないように気をつけてます。
昼間はなるべく母乳をあげる様にしてるので、3時間ももたずに泣き出します(^^;
たまーに4時間くらい寝る時もありますが、あまり気にせず泣き出すのを待ってます!

やっちゃん♡
うちの子も最初からよく寝ます!
ちなみに完母です🌟
既に毎日同じ様なリズムです💭
朝というか昼12時辺りで完全に起きて,
14時にはウトウト
15時付近から19時まで寝て,
20時にお風呂
そこから早ければ22時に寝て
遅ければ24時に寝ます!
夜中と朝9時くらいに起きておっぱい飲んだら寝落ち
って感じです😅😅
一度の睡眠は平均4,5時間です✨
ただ添い寝じゃないと寝ないのと,10分も1人にしたら泣くので何も出来ませんが😴😕

ロビンママ
産まれて1ヶ月の赤ちゃんなんですが、昼間はオッパいのんだらすぐに寝てくれるのですが、夜20前くらいにお風呂に入れてるんですが、お風呂に入ってる時は、気持ち良さそうにしてるんですが、お風呂上がって、服を着せてから寝るまでの間ずっとグズグズ言うって泣くんです、、、
長い時は2時間くらいずっと泣いてて、オッパいが足らないのかと思ってミルクを作っても飲まないんです、、、、
同じ様な方いますかぁ?!?
何かアドバイスがあれば教えてくださぁい。
☆〜(ゝ。∂)
-
あちゃん
お風呂の時間が短くはないですか?
わたしは10分15分いれると気持ちよかったのかごきげんですぐミルクを飲ませてだっこしてれば寝ますよ- 1月28日
-
ロビンママ
ありがとうございます。(^_^)☆
今日から、もう少しお風呂の時間長くしてみます。(^_−)−☆- 1月28日

もえmaa
まとめて寝てくれるの羨ましいです\(^o^)/
来週で生後2ヶ月になりますが、まとめて4.5時間寝たのは一度だけです!笑
あとはだいたい2〜3時間で起きます!
朝は9時に完全に起きて、11時くらいにクズリそのあと少し寝てミルクをあげてそこから起きたり寝たりで散歩へ行くと寝てます\(^o^)/
20時〜21時にお風呂にいれてそれから早ければ23時に寝ます(>_<)
添い寝じゃないと寝ないので寝たと思って寝室に置いても15分くらいで泣き出します(>_<)
コメント