

4人のママ
うち、3カ月くらい沐浴してました💦
なかなか上の子達の時間の予定が合わず😅

ままり
寝返りしない時期は脱衣所に座布団敷いて軽く脱がせてタオル包ませておいてその間に自分急いで洗ってました。
洗ったら子ども迎えて膝の上に寝転がせる状態にして洗って、湯船浸かる時は浸かってました🤚
出たら座布団に敷いておいたタオルで拭いて自分も軽く拭いて服着せて授乳してました!
2人とも幸いお風呂に💩はしてないです😅

にぼし
うちは小柄だったので2ヶ月ぐらいまで沐浴してましたよ😄
息子さんが昼寝してる時か夜寝入ってからママが入るのはどうですか??
-
ゆーちゃん
寝てる時に入ってるですけど起きて泣いてるんです(T_T)
- 12月23日
-
にぼし
バウンサーでも寝てくれます?
うちはバウンサーで待たせて、自分がチャチャッと洗って、一緒に湯船に入ってました。
湯船でうんちがでても、「タイミングよく洗える!」くらいに思って洗いますかね…沐浴とかお風呂で出たことがないので😅- 12月23日

はるママ
3ヶ月過ぎまで沐浴してましたよー😂
急いでシャワー浴びるか夫に見てもらってる間に、ゆっくり入ったましたよ🙋♀️

ゆみ
普通におふろ毎日入ってます😊
むしろ沐浴辛くて…腰も手も痛いので、おふろだと足の上乗せて洗えるし、入るときも抱っこで入れば大丈夫ですよ☺️体洗う間はバウンサー、上がってからもバウンサーにバスタオル置いて、バスタオルに包んでる間に拭いて着替えてます!

moony mama
4ヶ月くらいまで、沐浴してました。
年末生まれなので、寒い時期は避けたかったのと。少し首が座ってきて、ベピバスの寄りかかれば一人で座れるようになるタイミングまで待ちました
コメント