

はじめてのママリ🔰
だめってことはないと思います!!
うちも1ヶ月検診終わってすぐに大人と一緒のお風呂ではなかったです🛀

ふーちゃん
生後4ヶ月頃まで沐浴でした!

はじめてのママリ🔰
沐浴は卒業しましたが、湯船はためてないです!!風呂掃除がめんどくさい、、、笑
今はベビーバスにお湯溜めてそこで遊んでます😌
はじめてのママリ🔰
だめってことはないと思います!!
うちも1ヶ月検診終わってすぐに大人と一緒のお風呂ではなかったです🛀
ふーちゃん
生後4ヶ月頃まで沐浴でした!
はじめてのママリ🔰
沐浴は卒業しましたが、湯船はためてないです!!風呂掃除がめんどくさい、、、笑
今はベビーバスにお湯溜めてそこで遊んでます😌
「沐浴」に関する質問
2人目を出産して2週間弱です。 夫に1ヶ月育休をとってもらい、上の子の幼稚園送迎や習い事送迎、家事をしてもらっています。 赤ちゃんの沐浴もしてもらっています。 夜寝るのは夫だけ別室で、私が上の子と赤ちゃんと寝…
日中1人で新生児育児されてる方、沐浴と寝室に入る時間教えてください💦 14〜15時の沐浴後夕方過ぎまでしっかり寝ちゃって、20時以降覚醒してることが多いです。 上の子の眠りを邪魔しちゃいそうで23時まで明るいリビング…
愚痴です。 生後1ヶ月になったばかりの女の子がいます。 1ヶ月健診でかなり筋力強めだと言われる程、とにかくよく動く女の子です。 ミルクもたくさん飲んでくれて、体重も順調に増えてるのでありがたいのですが、おむつ替…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント