
ゴールデンウィークに分娩・入院で休日加算の費用や経験談を知りたいです。私の病院の出産費用は50〜55万円です。
予定日が5月3日のゴールデンウィークの始まりです!
初産婦なので予定日より遅れる事が多いとは聞きますが、もしゴールデンウィークに分娩→入院となった場合、やはり休日加算がかかってきますよね?
病院にもよると思いますが、ゴールデンウィークやお正月に分娩、入院期間が被ってしまった方がいらっしゃれば、費用はどのくらいだったか教えて下さい(*>_<*)ノ
ちなみに私の出産予定の病院は平日日中で50〜55万円です。
- suuuuuu(6歳, 8歳)
コメント

mina_mama⑅◡̈*
ゴールデンクィーク中に分娩になるとかかってくるかと思います!
私も予定日シルバーウィークだったんですが、結局10日早まってシルバーウィーク被らなかったのに、日曜日だった為
休日分取られましたよ(´ω`;)笑
私はバルーン、促進剤、帝王切開なので普通よりかかったんですが( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

あこ娘
2歳半と12週のママですp(^_^)q
上の子産んだ時は同じ誕生日が一緒の友達が同じ病院に居ました!
でも私は診察時間外に入ったこともあり友達と2万近く差がありました!
友達は昼間に病院に入ったので安かったです!
私たちは平日でしたけど!
平日と土日祝日だけでも料金違うのに正月ゴールデンウィークはもっと高いんじゃないですかね…>_<…
病院や産婦人科によって違うかもしれないですけどー…>_<…
-
suuuuuu
回答ありがとうございます!
時間外で既に二万円も差額が出てくるのは結構大きいですね〜^^;予定している病院は全室LDRのようなので、元々費用が高めなのに、更にとなったら恐ろしい!(笑)
まだ週数的に入院費の話などはされたことがないので、後期になったら詳しく聞いてみます!- 1月27日

ともぞう
5月3日に初産で出産しましたが50万〜の病院で普通分娩で54万もかからなかったと思いますよ!(^^)それより、帝王切開や赤ちゃんが横断で入院が長引くと高かったと思います^^;
-
suuuuuu
回答ありがとうございます!
54万円だと比較的リーズナブルですね!総合病院ですか?
入院は長引くとそれだけ費用は上がりますよね…安産なことを祈ります〜(*>_<*)ノ- 1月27日
-
ともぞう
赤ちゃんが黄だんの間違いでしたね^^;
そうです。総合病院です!周りの違う病院で産んだ子より祝日なのに安くてよかったです- 1月27日

花粉症つらい
1/3に出産しました。
お正月だから?というより日曜だったから休日扱いで+2万かかりました。
さらに病院に駆け込んだのが23時半だったのですが、その30分でしっかり一泊分の+2万もとられててあと30分我慢しとけばよかったと思いました。笑
まぁ実際は破水してたので早く点滴しないとなのとかなりテンパってたのでそんな余裕はなかったのですが(っ´ω`c)
-
花粉症つらい
ちなみに私の産院は分娩費用が65万です💦
- 1月27日
-
suuuuuu
回答ありがとうございます!
30分で二万円なんて理不尽ですよね…(笑)
私ももし23時頃陣痛がきたら、慌てず我慢しようと思ってるんですが、初産な上にビビりなので、速攻病院に駆け込んでしまいそうです(^_^;)65万円だと結構食事などか豪華な産院ですか?- 1月27日
-
花粉症つらい
ほんとあの30分での加算には納得できません。笑
はい、個人クリニックでホテル卒のシェフが〜とか産後エステがついてるところでした◎出産翌日のエステにはめちゃめちゃ癒されましたが、退院する頃にはエステを受けたこと自体を忘れるくらい母子同室でヨレヨレでした😅ごはんは入院中の一番の楽しみでした!- 1月27日

ほっとココア
5月5日に出産しました!
後々の請求が17万ってきてびっくりしました( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
ちなみにオサレな産院でもない総合医療センターです。
-
suuuuuu
回答ありがとうございます!
私も総合病院なんです〜総合病院ってやっぱり少し高めなんですかね?(¯―¯٥)事前に入院費についての説明とかありましたか?- 1月27日
-
ほっとココア
記憶にはないです…¨̯ ༘*
出産予定日は5/23だったので完全想定外でした…
もしかしたら設備が整ってる分高いのかもしれませんね꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱- 1月27日
suuuuuu
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね〜予定日より早まるか、ゴールデンウィーク明けに出てきてくれたらいいなーと思いつつ、こればっかりは予測不可能です(笑)
使う薬剤や処置によっても金額が変わってくるみたいですね(¯―¯٥)