※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンナ
子育て・グッズ

5ヶ月過ぎから寝る子増える?離乳食関係?夜中歯ぐずりで起きる?歯茎に透明な歯2本目。

5ヶ月を過ぎたあたりから、布団におろしても寝てくれるようになりました。突然すぎて、不思議で仕方ないです。今までは何しても寝なかったのに…。この時期から寝る子が増えるのでしょうか?それとも離乳食始めたからとか?あと、夜中に歯ぐずりで起きる事はありますか?夜中二回ぐらいは起きてしまいます。歯はまだ外に出てきてはないのですが、歯茎が盛り上がっていて、透明なのが二本目で見えます。

コメント

YUKA

赤ちゃんって色々突然ですよね😂
娘も置いたらすぐギャン泣きだったのに4ヶ月辺りにいきなり置いても大丈夫になりました笑

うちは、たまに歯ぐずりなのか起きます💦指を噛んでるので痒いのかなと……😅

  • アンナ

    アンナ

    いきなりなるもんなんですね!
    びっくりですよね😆

    情報ありがとうございます❤️

    • 12月24日
てぃー

うちの子は6ヶ月を過ぎて急に添い寝だけで寝るようになりました。
2日間ネントレしてみて、でも全然寝ないから抱っこで寝かせてたら3日目から急に横にしただけで寝てくれるようになりました😅

でも夜中はまだ3回くらい起きます💦
早く朝まで寝てくれるようになるといいですよね。

  • アンナ

    アンナ

    添い寝だけで寝るなんてすごいです🙄ネントレ大変ですよね😭

    夜中やっぱり起きる子多いんですね!
    情報ありがとうございます❤️

    • 12月24日