
コメント

退会ユーザー
伝い歩きしてテーブルからソファーまでとかの何歩から普通に歩くようになってからの座ってるところから何もないところで立つっていう順番でした!
わかりにくくすみません😣

COCORO
我が子は私の手につかまって一緒に歩くとか?もしくはつかまり立ちから歩き出したりとか?が先でした。
その後 突然 エッ?たってる?いつのまに?どーやって立った?って子供に問いかけたりしちゃってことが1日に2回あり ビックリしたのを覚えてます(笑)
-
ぽちゃこ
やはりいきなり立てるようになるんですね😳✨今の息子からは全く想像ができません😂手につかまって一緒に歩くとかの刺激も大事そうですね😏
のんびりとその時を楽しみにしています♩コメントありがとうございました⭐️- 12月22日

いちご
同じく10か月で女の子がいます☺️
うちの娘はつかまり立ち→つたい歩き→何も使わずに立つで最近は時々ですが1歩、2歩歩いてます🙋
なのでおっしゃられてる通りの成長をしてます😊
-
ぽちゃこ
すごい👏🏻✨もう何も使わずにタッチできて1、2歩歩けるんですね😊💕
やはり何も使わずに立つようになるんですね🙄今の息子からは全く想像が出来ませんがその時を楽しみにしています🥰コメントありがとうございました⭐️- 12月22日

s.
うちは7ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月後半でつたい歩き からしばらく進展なく10ヶ月半ばのある日突然つかまり立ちから手を離して3、4歩 歩きました 😁 その後2週間程で歩数はどんどん増えましたが ひとりでタッチ→歩く が できたのは初めてのあんよから1ヶ月程たった11ヶ月半ばでした!何も使わずに立つ、より歩く方が早かったです 🤔🌟

つみき
ウチは
つたい歩きの後、
つかまり立ちで立って物を掴まず手放し→
何も掴まらずその場で1人で立つ→
1歩出る、、
でした!
でも、ウチの娘はゆっくりなので、
その場で立ったのは1歳でしたし、1歩ではのはつい最近です!
同じ月齢の子の成長が進んでいると、
ちょっと焦りますよね😅
ぽちゃこ
全然分かりにくくないですよ🥰
やはり順番はそれぞれですね✨
歩くとか何も使わずに立つとか
今は全く想像できませんが、
赤ちゃんの成長はすごいですもんね😊その時を楽しみにのんびり待ってます🌻コメントありがとうございました♩