

ざきいし。
使っています(^_^)。
指しゃぶりと歯がゆいのか、チュパチュパするので、おしゃぶり渡すと自分でしたり、しています。

ヒトユウ
うちの息子も指のおしゃぶりがすごいです。
それだけなら、しょうがないかなと思ってたんですが、しゃぶった手で自分のほっぺたを触るせいか、真っ赤にかぶれるようになりました。
しょうがなくおしゃぶりを買ったんですが、何回口にいれてもぺって吐き出されます。
気に入らないみたいです…。

あゆちぃ
うちもおしゃぶりダメで指しゃぶり。
おしゃぶりに出来そうなら、おしゃぶりにした方が絶対にいいですー。
うち、3歳半ですが、未だに抜けません💧💧

めーちゃん0128
おしゃぶりはくわえてくれませんでした。
指しゃぶりどころか5本全部入れてましたよ、恥ずかしすぎる!今は落ち着いています。
口呼吸の癖があるので、おしゃぶりをさせればよかったです。

ぐるりん
時期的に、おしゃぶりより歯固めがいいらしいですよ(^_^)
だんだん、しゃぶる→食べるの口の動きになってくるそうです(゜∀゜)

emari
うちもいつもチュパチュパしてて指やらスタイやらおもちゃやら口に入れてます。おしゃぶり使ってほしいなあ。

emari
うちも口の周りいつもべちゃべちゃです。かぶれですか、うちはちょこちょこ濡れガーゼで拭いて病院でもらったワセリン塗ってます。おしゃぶり気にいってくれるといいですね!

emari
そうなんですか、ありがとうございます。主人も指しゃぶりが小学校入るくらいまで残っててマメができてたって言ってるので、おしゃぶりの方が早く止められるかなーと思ってます。

emari
うちも5本入れてときあります!げんこつ食べてたり。鼻呼吸の練習にもいいのかな、おしゃぶりもう一度トライしてみたいです!

emari
歯固めですか!離乳食用のスプーンも舌を巻きつけて吸おうとしてますし、食べる口の練習にいいかもですねー^ ^

ぴよたろう
おしゃぶりを使いすぎると歯並びが悪くなると助産師さんに言われました💦
歯がための方がまだ良いみたいです!
ちなみに指しゃぶりは、赤ちゃんにとって遊びの1つなのでそのままでいいそうです。
ただホコリなどが手についてることが多いので、たまにぬるま湯で流してあげて下さい♪
拭くと手がカサカサになるので、洗い流す方が良いみたいです♪

emari
おしゃぶりの歯並び説も気になりますよね。歯固めも使ってみようかな^ ^
手はだいたい濡れてるし、かわいててもねちゃねちゃしてるのでよく拭いてました!洗い流す方がいいんですねー。ありがとうございます!

jojomama
使ってました!出っ歯になりにくいおしゃぶりというもの。1歳前くらいでやめさせましたが、泣き止まないとき、寝付かないとき、重宝しました。

たいくんママ
普段は指しゃぶりしてます☆
しかもめっちゃ大きい音で…w
指しゃぶりしながらぐずるときは
おしゃぶりをくわえさせます(*´∀`)
あと
指しゃぶりするようになったらペッて出しちゃうこともありますが
眠くてぐずってるときはおしゃぶりするとこてッと寝てしまいます(*´∀`)

emari
重宝されてたんですね!寝かしつけもおっぱいだしおしゃぶり使ってくれるとうれしいなと思ってます!

emari
眠すぎて寝ながら泣いてるときとかもうちはおっぱいなので、おしゃぶり使ってくれると助かるなあと思ってます!こてっと寝んねかわいいし助かりますよねー!
コメント