
子宮底長と子宮頸管の関係について教えてください。お腹の張りと胎動についても質問があります。内診時の状況がわかりづらく不安です。ウテロン服用中で自宅安静です。
子宮底長が短いと子宮頸管も短いとかありますか?
お腹の張りは、お腹の中で風船が膨らんだかんじでしょうか??胎動があれば張ってないのでしょうか、、?
質問多くすみません。
私の病院は、ドクター問診がなかなかありません。内診のカーテン越しでの会話です(´•ω•ˋ)
そのため、子宮底長なのか子宮頸管と言われたのかわかんなくて。。。
今はウテロン服用の自宅安静中です。わかる方よろしくお願いします。
- まほな(6歳, 8歳)
コメント

あやぽ
私は妊娠5ヶ月頃からお腹張ってて薬飲んでました☺️
お腹の張りは、まさに風船が膨らんで窮屈というか、ちょっと痛かった記憶があります😅
胎動が頻繁になった頃もお腹よく張ってました!

おはな
子宮底長短い=子宮頚管も短い
は聞いたことないです!
お腹の張りは風船が膨らんだ感じだと思います🎈
お腹を触るとカチカチになったり、固く感じたり、キューってなる感じがしたりすることです!
張ってる最中でも胎動はあります!
内診してるときに言われるのは子宮頚管の長さですね💡
子宮底長は、平らに寝転んでるときに恥骨から胸の下くらいまでを触って、メジャーで測ることなので🤔
-
まほな
返答ありがとうございます。
張っていても胎動はあるんですね😯‼️、、、内診=子宮頸管なんですね。ありがとうございます🙌
子宮頸管が伸びてなきゃ入院なのですが、、こればかりは内診しなきゃわからないことですね( ╯︵╰)ウテロン飲んで安静にしてることしかないのでしょうか、、- 12月22日
-
おはな
初めての妊娠だと何が何だかわからないですよね🤔💡
子宮頚管の長さは内診しか確認する方法がないので、もうひたすら安静にするしかないですね💦
常に横になってるくらいの安静度にした方がいいと思います!!
わたしは2週間前まで3センチあった子宮頚管が2週間後に1センチになりました😩
28wで即入院になってから、もう生まれるまで入院なので2ヶ月近く家に帰ってません😅- 12月22日
-
まほな
そ、、れが( ╯︵╰)
わたし、2人目の妊娠なのです。1人目にはなかった悪阻が最近まであり。。終わったかと思ったら子宮頸管短いとゆわれ、、😭1人目の時はお腹の張りもきになんなかったんですけどね。
そうだったんですか!!
2週間で2cm減ったのは驚きますね😭😭😭その2週間は、ウテロン飲んだりしました?
まさにわたし、先週2.3しかなくて今週2.4に伸びてたけど、2.5切れば入院だからね!とゆわれ入院かと思いきや張りどめでまた1週間様子みてと言われ今に至ります。。
入院になると生まれるまでなんですね😩🙏安心ですが、、2ヶ月もなんて😭😭😭😭😭😭- 12月22日
-
おはな
2人目のお子さんなんですね‼️
失礼しました💦
100人いたら100通りの妊娠ストーリーがありますもんね、、😩
双子だったので初期から張り止めを飲んでたんです。ですが張りが増えたかな〜と思って検診に行ったら即入院で現在に至ります(笑)
もういま2.4センチなんですね💦
上にお子さんいるならなおさら入院は避けたいですよね😩
いまはもう安静に安静に。です!!- 12月22日
-
まほな
全然💦失礼なんて思わないでください🙌初産並みに知らないことに引っかかていて1人目みたいなものです笑
双子なんですね❤️医療は進んでいるとはいえどうにか正産期までもってほしいですね👶🏻🌸👶🏻
今の段階で2.4です😭なのに、そこまで自覚症状なさすぎてアホです😩1週間で1ミリ伸びてたのでどーにか、縮まらず1ミリ伸びてて欲しいんですがね🙏🙏🙏
周りに甘えてひたすらゴロゴロしてます。なんだかお風呂もだめみたいですよね😱シャワーにかえてます笑- 12月22日
-
おはな
優しいお言葉ありがとうございます😢
私も分からないことだらけで母に頼りっぱなしです😩笑
持って欲しいのですが張りが収まらず、今使ってる張り止めの点滴も明後日には抜かないとダメなので来週中には産まれそうです😅💡- 12月22日
-
おはな
本当に自覚症状って無いですよね!
分からないです!!
周りに甘えられる環境があるなら安心です🥰お風呂も良くないし、シャワーも入院してからは3日に一回です。泣
張りがひどい日は5日入れないこともあります😩- 12月22日

退会ユーザー
子宮底長と頸管長は全く関係ないですよ😊
子宮底長は子宮がどのくらい大きくなったか(赤ちゃんが大きくなったか)の目安です。赤ちゃんの位置や向きでも変わります。切迫早産とは関係ないです。
切迫早産の場合に短くなるのは子宮頸管長だけです。
お腹の張りは、お腹がキューっと硬くなる感じです。立ち上がった時や動き始めにお腹が硬くなる時ってありませんか?普段の柔らかさと比べて硬い時は張っている時ですよ。
胎動が刺激になってお腹が張ることはありますが、胎動の有無とお腹の張りは関係ないですよ。
子宮底はベッドに横になって測りますので、内診台に上がってカーテン越しで測っているのは子宮頸管長だと思います‼︎
-
まほな
返答ありがとうございます。わかりやすい説明感謝しますm(_ _)m
座りっぱなしゃ運転するとお腹張ってる気がします😩子宮頸管長伸びないと入院なので日々そればかり考えてしまいます( ╯︵╰)- 12月22日

まほな
実母は力になりますよね🙏❤️息子のことも今は実家のみんなに頼りっぱなしです。、、そうなんですね!クリスマスベイビーかな~年末ベイビーかな〜ドキドキしますが、母子ともに健康をお祈りします🌈 💕🎶
3日はながいですね😱、、よくたえましたょ〜おはなさん🙏つぎはわたしかな、、😭お互い、母になるための通り道ですね、、🙏

おはな
お互いありがたい環境に感謝ですね💗ほんとに、クリスマスか年末か、耐えてお正月か、、(笑)
ありがとうございます🥰
初産で陣痛の痛みなんて想像もできませんが頑張ります💪!!
みほさんも一緒に頑張りましょうね🐥💗🐥なんだか心がすごくほっこりしました💡ありがとうございます☺️
-
まほな
頑張りましょう😆💪😁わたしも、お話できて気持ちがスーーーっとしましたm(_ _)m貴重なお時間に相手して下さりありがとうございます🌸❤️ゆっくり、おやすみくださいzzz🐑💕- 12月22日
まほな
返答ありがとうございます。
風船膨らんだ感じなんですね☝️痛みは感じないのですが、風船膨らんだ感じは何度かあるので張ってるんですね( ╯︵╰)お薬は正産期位まで、服用してましたか??
あやぽ
張るのは妊婦さんなら必ずだと思うので、あまり心配いらないですよ☺️
私は早い段階から張ってたみたいで薬飲んでたんですけど、8ヶ月くらいの時にはやめてました😇
毎日決まった時間にじゃなく、張ったら飲んでねのタイプだったので
散歩した後とかによく飲んでました😂
まほな
ありがとうございます😭子宮頸管短い、、張りどめ処方、、からの張りに対して敏感になってます😩🙏
そうなんですね。ちなみに、張り以外に子宮頸管短いとかはなかったんですか?何度も質問すみません。
あやぽ
ありました!子宮頸管短いって言われました☺️
まほな
そうだったんですね。張りは子宮頸管と関係するんですね( ╯︵╰)
でも、入院にならず済んだのですか?入院しなきゃないくらいなら赤ちゃん守るために腹くくらなきゃないのですが、、息子がいるからどうも決心つかず、、( ´•̥ ω •̥` )
あやぽ
入院にはならなかったです☺️薬だけでした!
立ってたら張ってたので、家事は旦那に協力してもらいました!
入院になって息子さんと離れるのは1番最終手段だと思うので、
まずは自宅で安静に☺️周りに協力してもらって色々サボりながら元気な赤ちゃん産んでください💓
まほな
ありがとうございます。入院にならずよかったですね🙌
周りには甘えてます🙏検診までクリスマスなんて、関係なくゴロゴロします。
ありがとうございましたm(_ _)m❤️