※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🙃
ココロ・悩み

旦那の弟がインフルエンザで寝込んでいる状況で、家族の健康と対策に不安を感じています。旦那の対応に不満を抱えており、感情的な状況が続いています。

旦那の実家で同居なのですが、旦那弟(小学五年生)
が終業式とともにインフルエンザを貰ってきやがったみたいです。

実家といっても3LDKの小さなマンション?住まいです
私家族のへやはリビングを通ったベランダ手前右の部屋
その隣が義両親の寝室、玄関を入ってリビングの右手前に弟のへや。
弟には部屋がありますが毎日義両親と寝ています

インフル発覚した昨日は、なぜかリビングにあるこたつで寝かせていました。
リビングを通らないとトイレにもお風呂にも行けない、ご飯も作れない
なのにだるいから動けないからとこたつで寝かせるのか?
こちらには生後3ヶ月の乳児がいるのに、考えられないの?

訳あって旦那の父親の扶養に4月頃までは入る予定なのですが
未だ保険証が私も息子も来ていないので病院かかれなくないか????

旦那に言ったら、大丈夫だよ去年もこんな感じで父親しか映らなかったから。
ハァ??移ってるじゃねえか?大人と子供の免疫が一緒だと思うなよ

マスクも鼻が出るように付けてたし、付け方間違ってないか?
義両親は弟とずっと同じ部屋にいるのにマスクしないし
さっきなんかスーパーにインフル患者を連れて行ってたし
常識人ぶってるくせになんにも出来てない。本当に大嫌い。頼むから周り巻き込まないでくれよ。

隔離しないと私と、1番は息子が大変なの考えたら分からないの?ほんとにクソだなあ。

さっき急いでアルコールスプレーとなんか置くヤツ買って来ました。
まあ、もう遅い気がしますけど。絶対お前ら家族恨んでやるからな

コメント

♡062105♡

それはうつりたくないですね(>_<)
実家は帰れないですか??
帰れるなら一時でも避難してた方が安心だと思います💦💦
6ヶ月までは親から貰った免疫力があるみたいなんですがかかったら入院になるので💦💦

  • 🙃

    🙃

    コメントありがとうございます
    実家は遠くて帰れないんです…。
    6ヶ月までは免疫力あるんですか?!無知ですみません…!
    どちらかといえばかからないんでしょうか…💦
    完母なんですが、もし私が移った場合はかかってしまいますかね?

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月22日
あい

弟さんも貰いたくて貰ったわけではないと思うので、もらってきやがったはかわいそうかな😅

そういうのが嫌なら別居するのが1番ですね!

  • 🙃

    🙃

    すみません、貰ってきた後の対応?生活環境が悪すぎて全てに腹が立ち嫌な言い方になってしまいました。
    移りたくて移った訳じゃないのは1番初めに思ってますが、その後の生活の仕方がちょっと気に食わず不快な思いさせて申し訳ありません。

    別居は出来ていればしていますね。
    来年度はじめあたりには考えていますが旦那次第なとこがあり困ります
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月22日
ムチムチくん

インフル怖いですよね😣

ただ、もらってきやがってという言い方は違うと思います。。

  • 🙃

    🙃

    コメントありがとうございます

    まさかのこの時にか…と思いました
    せっかくの冬休みなのに可哀想だな、と初めは思いましたが
    その後の生活態度?に腹が立ってしまい嫌な言い方になってしまいました。
    不快な思いさせてしまっていたら申し訳ありません

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月22日
みき

言い方…この時期蔓延してますからね。小学生だし仕方ないですよ。小学生でもまだ子供。1番辛いのは小学生の弟さんです。
嫌なら別居ですね。

  • 🙃

    🙃

    すみません、インフル発覚の昨日は可哀想だな、と思いましたが
    熱が下がったのか今までと変わらない生活態度?に義両親入れて腹が立ち嫌な言い方になってしまいました。
    不快な思いさせてしまっていたら申し訳ありません。
    弟は昨日の深夜は夜更かしをし、今は元気にリビングでテレビを見たりしていますね
    寝ていた方がいいのにと思いますがリビングにずっといます。
    別居は死ぬほどしたいと思ってますが、出来たらしていますね。

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月22日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

ご実家には帰れないのですか?

  • 🙃

    🙃

    コメントありがとうございます
    実家が遠いのと、諸事情で帰れないんです…。

    • 12月22日
ままり⭐

非常識な義理家族だと思います
確かに友人宅や親戚の家に行くのは難しいのですか?

  • 🙃

    🙃

    コメントありがとうございます
    その言葉が聞きたかったです。
    私が小さい時はできるだけ隔離?が普通だったので、インフル2日目でスーパーに買い物に行ったりするのは普通なのかと焦りました。

    1人暮らしの友人は近くに居らず、親戚も悲しいことに居ないので頼れるあてがないんです…。

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月22日
  • ままり⭐

    ままり⭐

    義理家族が一番孫に気を使うべきですし
    スーパー行けるなら自分の部屋で寝れますね
    旦那さんが一番守ってくれないと、、
    旦那さんとちゃんと話した方がいいかなと思います😣

    • 12月22日
  • 🙃

    🙃

    かわいいかわいいと言っておきながらそういう所は気を使えないんだ?と幻滅しています。元から嫌いなんですが。
    甘やかしな所があるので1人でお留守は可哀想と思ったのかな、と思います。
    移るかもという考えが無いのか一緒にも寝ているみたいですし…。

    そうですよね、旦那も大丈夫大丈夫wって感じだったので今日もう一度言ってみます。

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月22日
  • ままり⭐

    ままり⭐

    乳児に移ったら大変ですし
    可哀想だし全然大丈夫じゃないですよ、、
    かさんも移らないように頑張って下さい、、!!

    • 12月22日
  • 🙃

    🙃

    旦那にとりあえず手洗いうがいは必ずやってくれと言ったら
    大丈夫俺は移らないし〜♪と呑気なこと言ってきたのでキレてしまいました…。
    お前じゃねえ、子供のこと考えろよ とキツく言ったので分かってくれたかな…。
    リビング行く時はわざとらしくマスクつけて行きます。
    ありがとうございます、できるだけ移らないようにします(っ`;ω;´c)

    • 12月23日
kofuku

ぎゃーー!!嫌な義家族ですね😱(ごめんなさい🙏)
インフル2日目なのにスーパー連れてくなんて非常識すぎる!こういう人がいるからインフルって本当に広がっていくんですよね!😭他人にも本当いい迷惑ですよね!
しかも、3ヶ月のお子さんがいるのに何の気も使わないなんて💧嫌なら別居するのが1番ですがそれが出来ず、義親も受け入れているのであれば最低限の気は使うべきですよね!ただの風邪ならまだしもインフルを甘く見ないで欲しいですね!
うちの義母も嘔吐下痢の義弟の子供が遊びにきてるからとうちの娘も連れてきて一緒に遊んだら??嘔吐もおさまってるしいいでしょ??と平気で言うタイプの人なんでいつもイライラしてます!
お子さんうつらないといいですね!

  • 🙃

    🙃

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    いいんです、心底嫌な義家族です。
    自分たちが良ければそれでいい非常識な人間たちです
    ほんとそれです…インフル移るの知っててしかも2日目で連れてくのやばくないですか?ww
    駐車場の車で待たせるならまだしも普通に買い物一緒にしてて
    バイオテロじゃん…としか思えませんでした😅

    そうなんですよね…出産し旦那の就職が落ち着くまではどう足掻いてもこの家から出ていけないので
    もっと気使ってくれよという気持ちです。
    別に私のことはいいから孫を考えろよって…
    移らないしこともあるだろうけど移ってからのこと考えたら誰だって気使えるだろうよ〜〜と涙が出ました。
    早く出ていきたいストレスです
    息子はご機嫌なのでこのまま元気でいて欲しいです

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月23日
あん

わかります。
そういう人の家族はみんなそうですよね…ご家族には失恋ですが、迷惑です!!
子供さんにかかったら大変なのはもちろん、ママも産後免疫下がってるから風邪引くとしんどいのに家事や育児誰も代わってくれないし…
それでもみんな対策してくれないですよねー!!
置くタイプのもので何とかうつらないように祈ってます!!

  • 🙃

    🙃

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    失礼なんかではありません。正論です考えられません
    ほんと自分たちは常識人ぶってるくせにまともに生活も出来ないのかよとドン引きです。
    周りに迷惑掛けるなよ…😅

    11月はじめ辺りから3週間ほど喉の痛み+激しい咳が止まらず
    保険証も作られないので病院に行けずやっと治ってきたとこなんですよね…
    私が移ったら息子にも影響が出るのでなんとか移らないように頑張ってみます。

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月23日
  • あん

    あん

    そうなんですか!私も先月喉の風邪引きました。耳鼻科で薬貰っての数日でも大変だなと思ってたのに、長期しんどかったですね(´-`
    家族が対応遅いとほんと迷惑ですよね!早く保険証使えるようになると良いですね!お二人とも元気にいられますように!

    • 12月23日
deleted user

よく半年は母親からの免疫があるから赤ちゃんは風邪引かないと聞きます。
が、それは半分嘘です💦
風邪には200種類程があって、母親が一度かかった風邪の種類に関しては赤ちゃんは抗体があるんですが、母体がかかったことない種類にはかかる可能性があるそうです!インフルエンザなら尚更!!!!まだ治療薬も飲めないのにかかったら大変です!
私も息子に風邪移してしまいましたので痛い目を見てます...
鼻水も咳もくしゃみも全部辛そうで移したことに罪悪感ありました😭だから心配するのも無理はないし、私だって同じ状況になったら「しやがって」って思いますよ!義実家は呑気過ぎますね。お世話するのは私たちなのにね
それだけ赤ちゃんの事大切に向き合ってる証拠じゃないですか😊!

  • 🙃

    🙃

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    初耳です!教えて頂けてたすかります!
    そうなんですね…!!なかなか風邪ひかない体質ではありますが、インフルとなると結構怖いものです。
    ましてや赤ちゃん…どんなふうになるか想像も出来ず1人焦ってます。
    義両親はホントそこらの風邪と同等に扱っていて逆にすごいな〜と思います、ドン引きです。

    優しいお言葉ありがとうございます、ちょっと書き方悪くなった自分が悪いのですが凹んでたので救われました
    どうにか移らないで年末過ごせるよう頑張ります!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月23日