![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
うちの子はゲップが下手くそで、少しの間縦抱きでトントンし続けても出なかったら一度寝かせてみてまたすぐに抱き直してトントンするとスムーズに出ることが多いです😆
![シルバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シルバ
座らせてトントンが1番調子良かったです★
![たこすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこすけ
ご出産おめでとうございます!
うちの子もげっぷが苦手でした〜
肩に乗せてもうまく出せなかったんですが、膝の上に乗せてお腹と胸を赤ちゃんにくっつけるように抱き寄せて、赤ちゃんの背中をまっすぐにしてポンポンすると割と早くげっぷがでましたよ〜
![むちゅーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちゅーる
背中をさするときに上下に連続してさするのではなく、下から上にだけさすると割かし出やすかったです😊叩くときも同様です👌
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
うちは首を支えながら私の膝の上に座らせてさすってました!
肩に乗せるようも座らせるほうがよくでてました!
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
私も下手くそで、ほとんど成功した事がないのですが…
膝に座らせて、沐浴で背中洗う時みたいな支え方と体勢で下から上にトントンするか、撫であげるかしてると出る事が多かったです。
コメント