
友達夫婦Aからもらった男の子用の服、結局着せないままサイズアウト。友達夫婦Bにあげるか悩んでいる。友達夫婦Aが気にしないか心配。どうしますか?
1番仲のいい友達夫婦Aから
上の子出産前にベビー服をプレゼントしてもらいました。(2年半前)
プレゼントされた時期は男の子かなーと言われていたので
男の子用の服でしたが産まれたのが女の子で😅
部屋着でたまに着させていました。
それから下が生まれ男の子だったのですが
あまり時期が合わず結局トータルで5回くらいしか
着せないままサイズアウトしてしまい
状態は結構いいのでお下がりかなぁと思うのですが
友達夫婦Aには女の子の子供、
友達夫婦Bには男の子の子供がいて
みんな2人目より月齢が低いので
いつも上の子のお下がりは友達夫婦Aに、
下の子のお下がりは友達夫婦Bにあげてましたが
果たしてこの服をどちらかに渡していいものでしょうか?💦
いつも通りにあげるなら友達夫婦Bかなーと思うのですが
もし友達夫婦Aが、友達夫婦Bの子供がこれ着てるところ
みたら嫌な気しないかな、、とか。(笑)
でも友達夫婦Aに返して(?)いいのか(女の子だし)
だからといって捨てるのもなぁ💭って感じで😱
みなさんならどうしますか?
ちなみにAとBも仲がいいです☺️
※フリマアプリ等には疎いので出す気ないです
- ままのすけ(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私ならどちらにもあげないです💦
処分するか、3人目を考えてとっておくか、古着屋さんに売りますね。

メメ
仲が良いならAに「せっかく貰ったけどサイズアウトして勿体無いから、Bにお下がりしても良いかな?もしあれならAにと思うけど女の子だもんね…」と聞いてみて、平気そうならBに
男の子用でも良いよー!となるならAかなぁと思います
-
ままのすけ
コメントありがとうございます🌟
その聞き方すばらしいですね💯♥️(笑)
一応ブランド物で本当に勿体ないなぁと思ってたので聞いてみようかな☺️- 12月22日
-
メメ
仲の良さにもよるんですけど、本当に仲が良くて気心の知れた仲なら直接聞いちゃうのアリだと私は思いました😊
私がAなら「良いよ良いよBにあげてよー!」ってなるし、デザイン的にいけそうなら「ぁ、じゃあうちに戻してもらっちゃっても良いかな?w」ってなる可能性もあります笑
サイズアウトは想定内ですし、他に活用してくれても私は全然嬉しいなぁー- 12月22日

uni105
どちらにもあげないですね!
Aの場合、お祝いであげたのが返ってくるって失礼だと感じますし、BにあげてそれをAが見るといい気しないだろうな…と。お下がりや自身のものをお下がりとしてあげるなら分かりますが、プレゼントされたものをお下がりとして渡すのは、どちらもA夫婦に対して失礼だと思います💦
私ならA夫婦に見えないところに回すか、処分か、リサイクルショップ等に売るかです。
ままのすけ
コメントありがとうございます🌟
3人目の予定なし、古着屋さんは対したお金にならないだろうから
行くだけ無駄かなーとおもってたので候補になかったし
正直何も言わず捨ててしまえば
誰にもバレないし何も問題ないですよね😅💦