※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の息子が遅寝遅起きですが、同じようなお子さんの生活リズムを教えてください。

1歳半の息子は9時前後に起きて21時半前後に就寝と遅寝遅起きです💦

お昼寝は14時半から16時くらいまでしてることが多いです。

早寝早起きの方がいいとわかりつつ、保育園も行ってないし私も朝眠たいから一緒にゆっくり寝たいという気持ちが勝ってしまい、遅寝遅起きのままになってます🥹

月齢近くて同じように遅寝遅起きのお子さんいらっしゃいますか?いらっしゃったら何時ね何時起きか教えてください!

コメント

SF

1人目だと同じように自宅保育なのでゆったりと過ごしてました!同じような時間帯で遅寝遅起きです!😊
自ずと幼稚園や社会生活が始まると整わせるしかないのでゆったり出来る時にゆったりした方が良いと思います✨

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月、自宅保育です!
8時起き、21時半〜22時就寝が多いです。
20時前からベッドインしているのですが、この時間になってしまいます😂
上の子の幼稚園関係でお昼寝時間のタイミングや長さは日によってバラバラです...

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月で自宅保育です🏠
早いと7時頃起きますがだいたい8時〜9時起床、21時半頃就寝です!
私も朝起きるのが苦手でゆっくり寝てたいので幼稚園行くまでは遅寝遅起きでいいやって思ってます😂

はじめてのママリ

うちも同じ感じです😂
ママリ見てると早寝早起きの方が多いので、同じ方もいて安心しました🥹😂

早い時は8時前に起きる時もありますが、
大体8時〜9時起床、21時〜22時就寝
です🥹
本当はもっと早く寝かせて早く起こしたいですが、なかなか上手くいきません。笑