※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

冬の電気代について、主にエアコンや加湿器、空気清浄機を使用している専業主婦が、昨年は1万5千円かかり、今は1万円未満とのこと。お風呂や脱衣所でハロゲンヒーターや乾燥機を使用しているそうです。目安を教えてください。

皆さま冬場電気代っていくらかかりますか?

我が家は1万円いかないくらいで
昨年1万5千円いった時は流石に使い過ぎたなって思いました😱
今はエアコン・加湿器・空気清浄機を主に使用。
お風呂入る時、脱衣所が寒いので15分くらいハロゲンヒーター・たまに乾燥機・除湿機使ってます。

因みに専業主婦です。
目安に教えてください😭

コメント

deleted user

オール電化で1万程です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オール電化一万円は安いですねー!
    うちはガス代8000円
    合わせて2万円、、、😣

    • 12月22日
ひなち

電気代は4000円です(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でそんなに安いんですかー😱

    • 12月22日
  • ひなち

    ひなち

    冬場は少し上がって
    5000円ぐらいか6000円ぐらいですね🙄!
    暖房つけてもけしたりつけたりしたら電気代もあがるので
    つけっぱなしにしてます!

    • 12月22日
シルバ

うちは2.5万です😂

エアコンは2台合わせると24時間,夜電気毛布,ドラム洗濯機,空気清浄機2台,加湿器,たまに数時間オイルヒーター

エアコン古いから30度の風量最大でも凍えます💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フル稼働ですねー!
    30度の最大風量笑
    エアコンお疲れ様です😂

    • 12月22日
f122r

12月支払い分が2万5000円でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ高くいっちゃいましたね💦
    雪国ですかね😭

    • 12月22日
  • f122r

    f122r

    全然茨城の水戸市です😅
    昼間は寒い日はずーっと暖房で夜は一応加湿器あるけど乾燥するから子供が寝る8時から朝の7時までオイルヒーターを付けてるんですが
    多分オイルヒーターが高いんですよね😅
    子供いるし仕方ないかな〜と思いこんでます😅わら

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらは神奈川です〜!
    やっぱりオイルヒーターあったかいけど高いですね😱
    加湿器も何だかんだお手入れ大変だしおこたるとカビの胞子撒き散らしてると同じとなると使うのも考えちゃいますよね😓
    子供が一番なので電気代は仕方ないですよね💦

    • 12月22日
める

7000円〜8000円くらいです!
エアコンが一番暖房の中で安くて
つけっぱのほうが電気代かからないので、2台ありますが1台だけつけて
部屋全体を頑張ってあたためています笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番いいですねー!
    うちもそのくらいだったらいいなぁ

    • 12月22日
  • める

    める

    これでも夏場とかより高くて(・_・;)
    ガスはニチガスにしたらすごく安くなったから電気もそこにしよーかなーと検討中です

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニチガス。CMで聞いたことあります!
    ガスは家買った時に業者決められてて解約すると40万かかる契約みたいで会社変えられないみたいです😭😭😭

    • 12月22日
  • める

    める

    40万(゜o゜;
    電力自由化で ガスとかもどこでもよかったはずなのに 40万はやばいですね(。ŏ_ŏ)

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかその自由化?の前に契約しちゃったみたいで、、、
    あり得ないですよねー😢😓

    • 12月22日
  • める

    める

    消費者センターとかそーゆーところに相談したらもしかしたら解約金やすくなるかもしれせんよ🙌

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数年前だけど大丈夫かなぁ😞
    旦那もいっぱいいっぱいでとにかくサインしちゃったみたいで💦
    アドバイスありがとうございます😊

    • 12月22日
deleted user

4000〜5000円です(*´꒳`*)
1万超えるのは夏場の2ヶ月間だけで、あとは毎月4000〜5000円ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でそんなに安いんですかー!
    ソーラーパネルですか?

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然です💦
    今住んでるのが賃貸で1LDKなので、ストーブ一台で済むから安いんだと思います🤔💦
    キッチンコンロもガスなので!
    逆にうちはガスが高いです💦
    プロパンだしガス会社の中でもトップクラスに高い会社なので毎日シャワーにしても毎月1万くらいです😭💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー👌
    うちもガス8000円いきました😭
    シャワーでも1万円て有り得ない!
    酷い会社ですね😱
    冬越せない😣

    • 12月22日
ポテト

比較的光熱費が高い地域に住んでいます💦
冬場は15000円はいきますね😭
エアコン、加湿器、空気清浄機2台、うちもお風呂場ヒーターつけてます‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのくらいいきますよね〜
    旦那が高い高い言ってきて💦
    だったら毎月2ケース買ってるお酒代から支払おうかって思います😤😤😤

    • 12月22日
deleted user

今月23000でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構いっちゃいましたね〜😱
    旦那さんに注意されませんか?

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    されたことないです!笑
    流石に二度見してましたが(笑)

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの夫は電気ガス水道料金高いとチェックしてちゃんと節約しようとか言ってきます、、、、

    冬や夏は仕方ないのに気使って仕方ないです、、、

    • 12月22日
ジジ

冬場の平均は2万くらいですね💦
1月2月がやばいです😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからもっと寒くなるからどんどん上がりますよね😭😭😭
    旦那さんに注意されてなんだかなぁです
    無駄遣いしてないし冬だから仕方ないのに(T ^ T)

    • 12月22日
  • ジジ

    ジジ

    辛いですね❄
    凍え死ぬって逆ギレしましょ(笑)
    エアコンのecoモード使うようになってから少しだけ、安くなりましたよ✨
    あとカーテン閉めてます😂

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよー!
    言い返したらすぐ逆ギレするって言われます😓
    なるべく20度の省エネ温度で頑張ってます!
    カーテン大事ですよね👌

    • 12月22日
deleted user

8000円くらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのくらいですよね👌

    • 12月22日
ぴっぴ

おうちの大きさにもよりますよね!
一戸建てに引っ越したら高くなりました😢先月は1万5千円でした。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも戸建で、先月9000円くらいでした。
    なるべく省エネ温度で頑張ってます😭

    • 12月22日
す。

神奈川住みで同じく
1万いかない位です!
エアコンはお昼くらいから夜11時くらいまでつけっぱなしで
朝タイマーして旦那が出ていく時
消してもらうって感じです!
10月は4000円いかなかったのに😱