※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの鼻詰まりで悩んでいます。小児科か耳鼻科か迷っています。月齢が低いので、まずは小児科に行く方が良いでしょうか。

新生児の赤ちゃんの鼻詰まりのことで質問します。
2、3日前から鼻がグズグズしだし、ピンセットや鼻吸いでなんとかとっていたのですが、取ってもすぐにまた詰まる状況です。おっぱいは飲むには飲むのですが途中、呼吸がとまりそうになり、自力で鼻の音とともに息をする感じでした。昨日小児科に問い合わせたところ、機械での吸引はしないがおっぱいが飲めない状況であればかかるよういわれました。その後自宅で鼻水が取れ母乳の吸い付きも良かったので様子をみましたが、やはりまた同じような感じなので今日受診しようと思います。

そこで質問ですが、鼻吸引はしないといった小児科に行くべきか、耳鼻科に行ったほうが良いか悩んでます。
月齢も低いので、まずは小児科のほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

コメント

ママぱん

新生児で鼻詰まり辛いですね😢小児科の方が専門的なのでまずは小児科にかかられた方がいいかと思います。
インフルの時期ですし、朝一番か終わる頃のあまり混まない時間帯を狙って行かれた方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院いって病気もらってくるのも嫌なのでかかるか悩みます。
    鼻詰まり本人が苦しそうでかわいそうです。

    • 12月22日
うま

お鼻が詰まると授乳時は苦しそうですよね( .. )うちの子も、新生児の頃は鼻がズルズルで、何度か耳鼻科に通いました!

1番初めに行った時は、蓄膿症では無いようでしたが、少し膿溜まっていて、もっと早く行けば良かったと思いました><
耳鼻科ではこまめに吸ってあげると、良いよと言われたので、電動の鼻吸いでちょこちょこ吸ってました( ˊᵕˋ )

今ではお鼻も落ち着き、おっぱいの飲みも良く、よく寝てくれるようになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても苦しそうですよね。
    うまさんは、はじめから耳鼻科ですか?耳鼻科にかかった時は生後どのくらいの時期ですか?

    • 12月22日
  • うま

    うま

    初めから耳鼻科です( ˊᵕˋ )
    小児科は病気を貰うのが怖くて行きませんでした。

    生後2週間頃からつまりはじめ、3週間の終わりには行っていたと思います。

    初めは、口で吸うタイプの鼻吸いを使っていましたが全く取れず(笑)私の行った耳鼻科では、吸引中ギャン泣きされましたが、先生もなれた様子でしたよ( ˊᵕˋ ;)

    • 12月22日
  • うま

    うま

    ちなみに、耳鼻科に行った後も2.3日で詰まることが多く、吸ってるうちに徐々に減っていきました。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根気強く通う必要があるんですね!
    飲み薬とかでたんですか?

    • 12月22日
  • うま

    うま


    お薬はどうするか聞かれました( ˊᵕˋ )
    使ってあげてもいいけど、吸ってるうちに良くなるよと。

    私はあまり薬を使いたくなかったので、お薬は断りました(^^)
    通うのも大変だったので、電動鼻吸い機を買った感じですね( ˊᵕˋ )
    お薬を貰ってたら通わなくても大丈夫だったかも知れません

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もできるだけ月齢も低いので薬は使いたくないです。
    電動鼻吸いはどこのですか?
    参考までに教えてください^_^

    • 12月22日
  • うま

    うま

    そうですよね><
    私はメルシーポットを購入しました(^^)
    お値段張りますが、気持ちよく取れるので買って良かったです♡

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりこれ良いのですね!
    ここの会社から出てるハンディータイプの買ったんですが、付属のノズルじゃ鼻の穴に入らなくて細いノズルを注文中です。連休明けに届くのでそれでとれることを願うばかりです。
    昨日から加湿を徹底したら鼻詰まり少し改善あるので様子みたいと思います。

    • 12月22日
ママリ

娘も鼻づまり酷くて小児科、耳鼻科連れて行ってましたがどちらでも鼻吸引はしてもらえませんでした!
小児耳鼻科などないですか?
病院変えてみてもらうのはありだと思います☺︎

鼻吸引、小さい赤ちゃんにすると耳を傷つけることがあるからやらないといってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方かかったことあるんですね。
    それぞれ耳鼻科と小児科ではどのような治療だったんですか?
    差し支えなければ教えてください。

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    小児科は見るだけでしたが、耳鼻科は鼻の中のとれそうなものはピンセットみたいなのでとってくれました!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科はみるだけですか!!
    薬とかもでなかったんですね。
    なら行く意味なさそうですね😢

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    薬とかはなかったです!
    もう少し大きくなってから薬出されました!
    でも、なかなかよくならないので耳鼻科を変えたらアレルギー性鼻炎だからアレルギーの薬じゃないと治らないと言われてそれまで飲ませてた薬は何の意味もなかったです😭

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生によって判断もだいぶ違うのですね。病院、先生選びは難しいですね!

    • 12月22日