![たけまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お年玉の相場と入学祝いのタイミングについて教えてください。要望は、旦那の姪っ子甥っ子に5000円〜1000円、小学3年〜0歳に入学祝いをお渡しする際の適切な時期ですか?
お年玉と入学祝いについて質問です。
今年結婚したんですけど、
旦那の方に6人私の方に2人姪っ子甥っ子がいます。
旦那は今まで独身で姪っ子甥っ子が可愛いからと結構お年玉上げてたらしくて、去年は小学2年に5000円、5歳に3000円×2人、4歳に2000円、2歳に1000円ぐらいあげてたみたいで、今年も同じぐらいと言ってます。
しかし、私も今妊娠中で仕事出来ない状態で、旦那の給料だけでやりくりしているのでそこまでお年玉に手がまわりません。そこで、相場を教えてください。私の方と旦那の方の甥っ子姪っ子の年齢が小学3年、6歳2人、5歳、3歳、2歳、1 歳、0歳です。
また、入学祝いについてです。
来年小学校入学の姪っ子が2人いるんですけど、4月に会う機会がないと思うので、お正月に渡すのは早いですか?
皆さんは入学祝い等はいつ頃渡してますか?
- たけまま(6歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
小学生低学年には千円で十分です。
そのほかの年齢の方は一律して五百円
自分達が最優先
意外とお金かかりますからねこれからは。本当に
入学祝いは、現金じゃなくても良くないですか?そしたら郵送すれば良いかと
あと、お金で包むなら一万円は包まないとですよね。
物なら五千円程度で済ませます笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは一家族5千円〜1万円になるようにあげてます(^^)ひとりっ子なら5千円、兄弟3人なら上から4千円、3千円、2千円って感じで。お年玉大変ですよね…毎月、お正月に向けてお年玉貯金してます(笑)あげるための貯金です💦
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
こればっかりはやはり親戚内でのやり方があると思うので、ご主人の言うようにするしかないのかなーなんて思います😅
主人のいとこの子ども7ヶ月の赤ちゃん(うちの子のはとこ)とは去年お互い3000円でしたよ😊
-
たけまま
親戚付き合いてほんとに難しいですよね。
親戚同士で決めて欲しいですよね。- 12月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小学生3000円、未就学児1000円でいいかなと思います😊
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
家のお金からは、
未就学児 1000円、小学生 2000円
中学生3000円であげてます!
我が家の旦那さんも結婚前と同じぐらいあげたい気持ち?があるみたいなので、足りないと感じる部分は自分のお小遣いから足してもらってます(笑)
![CHU◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHU◡̈♥︎
小学生には3000円でも
あげすぎなんじゃないかと。
それ以外は紙よりも
コインの方が喜ぶので
500円ですね(笑)
中学生、高校生で5000円かな?
![サラダチキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サラダチキン
去年5000円で、今年3000円ならこたろさんのお子さんにあげる時にいくらの金額渡せば良いのかこまります‥
入学祝いは四月以降に渡すかな(^O^)
会う機会がないなら一月に渡します♪
たけまま
やっぱり、旦那今まであげすぎですよねw
そーなんですよ!出産と同時にお互いの車の車検もあって、お金が無くなるのがはやいです😢💦
入学祝いは物でもありですね😋
参考にしてみます。