![唯まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
うちも200gであげてます(*^^*)
ちなみに10ヶ月検診終わりましたか?💡身長が息子同じなんですが体重8.4キロでそれでも身長に対して肥満気味と言われたので9.3キロあるなら十分なのかなって思いました💦
![ねたろーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねたろーママ
量的には少なくないと思いますが、息子さんには足らないのかな?🤔
友人の娘さんは同じ月齢の頃250ペロリでした、、、でもとってもスリムちゃんでした😅
我が家は食べても200ですが、体重は9ヶ月の時点で10キロ超えてます💦
身長は71しかないんですけどね😫
歩き出したらみるみる痩せると聞いたので、むっちりさんBODYを楽しんでます😂
-
唯まま
お茶飲んでご馳走様ね〜と言うと
大泣きされるのでその時点で
おしゃぶり加えさせちゃいます…
そうすると泣き止んで普通にします(´·ω·`)
スリムであれば 全然考えないのに
身長低くてムチムチなので
心配で心配で……😖- 12月21日
-
ねたろーママ
じゃ〜口寂しいんですかね😆
ダラダラ食べちゃうと虫歯になっちゃうし、今の対応でバッチリだと思います😳
体重増加は今がピークだと聞きました😙✨
これからは歩いて運動して徐々に縦に伸びていくのかな〜と楽しみにしてます😄- 12月21日
-
唯まま
そう言ってもらえて良かったです😭
9ヶ月でやっと下の歯がはえてきて
虫歯も怖いのでこのまま
根気強く続けてみようと思います!
体重が順調に落ち着いてくることを
願って……😭- 12月21日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
10ヶ月からはフォローアップをやめて、朝昼晩の離乳食のみでした。
息子はミルク<ご飯でミルクを残すようになった、姉からも「10ヶ月過ぎたら離乳食だけで栄養が取れるようになるんやって〜。〇〇はミルクよりご飯大好きやしそろそろやめてもいいと思う」と言われたからっていうのもありますが、🙂
ミルクやめてからは水分はたくさんとらせてました。
離乳食が順調なようでしたら、フォローアップミルクはいらないと思います(^^)
ちなみにうちの子もむっちりボディでしたが、1歳過ぎからガンガン歩くようになって今では標準体型です!
赤ちゃんは、ぶーちゃんくらいがかわいいですよ〜👶🏻❤️
-
唯まま
息子は ミルクを
残すことはなかったのですが
ミルクに執着がないので
離乳食だけでも十分だと思って
少しずつ断乳を試みてたのですが…
離乳食を食べ終わっても泣くので
不安になってしまってました😔
歩くようになったら
体型が変わると聞いて
少し安心しました!!😭✨
今は今の時期でしっかり
見ておきたいと思います!
このまま断乳も頑張ります!- 12月21日
唯まま
私の地域は 10ヶ月健診が
ないんですが…
8、9ヶ月健診の時はなにも
言われませんでした😔
私も十分そうなのに泣くので
足りないのかなと思ってしまって…
べりー*
自分でBMI出してみるといいですよ👶
まだあげたらあげるだけ食べちゃうと思うのでお母さんが調節でいいと思います🌼うちはご飯よりおやつの時がもっと欲しがりますが、最近はこれで最後ね?って言うのがわかってきたようです(*^^*)
唯まま
ネットで調べてやってみたら
18.9の肥満気味みたいです😂👏
昔から上げ終わったら泣く子だけど
完ミで規定量しかあげてなくても
蓄える体質だったのかな……
泣いても根気強く
教えてみようと思います!
ありがとうございました🙇♀️