※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
ココロ・悩み

出生体重3000gから3ヶ月で5490gに増えたことにショック。母乳不足で混合→完ミに移行したいと考えています。混合→完ミの経験者、アドバイスをお願いします。

ショックです。出生体重3000gだったんですが、この間3ヶ月と1日で予防接種を受けたときに体重測ったら5490gでした。「3ヶ月なら出生体重の2倍」とよく聞くので、6キロ超えてるかなー♩なんて思ってたら、まさかの5490…。母乳よりの混合だったけど、やっぱり足りてなかったんだと落ち込んでいます。産まれてから「母乳足りてない…」というストレスがずっとあり、これを機にミルクよりの混合→完ミに移行したいと思います!
混合→完ミにされた方、背中を押してください!また完ミにしたときの、おっぱいケアもどのようにしたか、教えてください(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
よろしくお願いします🥺

コメント

もくら

娘の入院生活が長かったので、母乳の出があまり良くなくて、1ヶ月前から混合→完ミにしました!
悩みは尽きないですよね〜( *_* )私もここで同じように相談して背中押してもらいました。
混合で頑張ってたけどストレスが溜まってしまって、完ミにしようかな…でも踏ん切りがつかない…って感じだったので、旦那に「今日から完ミにします!」と宣言したらなんだか楽になりました( ¨̮ )

おっぱいケアは、もともと張らなくなっていたのでそのまま放置でした(笑)完ミ宣言3日後に1回搾って、それ以来搾ってないです。
本当は、初めは1日に1回→3日に1回→1週間に1回など間隔をあけていくといいみたいですね( ¨̮ )

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ご回答ありがとうございます😊
    なかなか踏ん切りがつかないですよね💦わたしもまだ揺れています。夫にも相談してみようと思います!
    おっぱいケアは、搾るのは手ですか?搾乳機ですか?質問ばかりですみません。。
    もし完ミにしていくなら、ちょっとずつ搾る間隔をあけていけばいいんですね😆

    • 12月21日
  • もくら

    もくら

    病んじゃう前に決断できるといいですね( ¨̮ )旦那さんにも自分が今なにを悩んでいるか、知っていてもらうといいかもですね!

    ケアのときは手搾りしてました!
    搾乳器も持っていますが、そんなに張り切って搾る必要もないと思うので( ¨̮ )

    • 12月21日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    夫にも相談して、混合から徐々に完ミにしていくことにしました!悩みすぎだよって言われてしまいました😅確かにちょっと病んでたかもです💦

    ケアは手搾りだったんですね!やってみようと思います^_^
    お忙しい中どうもありがとうございました😊

    • 12月21日
ぷーたんママ

私も混合から今完ミになりましたがなかなか完ミになる踏ん切りがつきませんでした。
もう少しいけるかも、もしかしたら母乳量が多くなるかも!と考えズルズル……。
お茶やマッサージ試しましたがダメ。
息子が大食いで産院にいたころから100飲んでて一気飲みしないとギャン泣きで足りないと落ち着かない子だったので母乳だけで泣いたらあげるというのも不可能でした。
母乳なんてほとんど出てなかっただろうけど完ミにするのが悲しくて悲しくて💔
他の人は母乳で育てられてるのに〜何で〜って泣きながら授乳したり泣きながらミルク作ってました!笑
ほぼ完ミなのもあって生理再開が3ヶ月手前で、味が変わったのか一切吸ってくれなくなり20分くらい授乳のため格闘してましたがどうにも咥えてくれなかったのでそこから完全ミルクになりました!
今でも未練ありますが、出ないものは出ない。
あと、好きなもの食べられる、お酒が飲める、ブラできるからお胸ダルダルにならない、サプリ飲める、頭痛薬とかも気にせず飲めるなどポジティブに考えることにしました!
もともとお酒大好きなのでお酒で割り切ってます!笑

完全ミルクになってから数日は搾乳したり張ったらマッサージしたりしてました。

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ありがとうございます😊
    好きなものが食べられる、お酒も飲める!いいですねー^_^私もお酒も大好きです!母乳だと、食べ物や飲み物に気を使うのにもストレスで…。
    たしかに完ミだと良い点も多いですねー🤩
    まだおっぱいが張るので、ミルクよりの混合にして徐々に減らして完ミ目指したいと思います。

    • 12月21日
さぁ

全然大丈夫だと思います!
グラフ範囲内なら2倍もなくても!
もともと混合で、1ヶ月半で完ミにしました!
おっぱいは、張らなかったのでそのまま放置でしたわら

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ありがとうございます😊
    グラフ範囲内なら大丈夫と自分でも思いつつ、でもやっぱり足りないのかな…と思い詰めていました!
    足りない割におっぱい張るので痛いです💦母乳外来も視野に考えてみます!

    • 12月21日
みさ

4ヶ月ごろから混合からの完ミにしました。
母乳拒否されたので拒否された私はショックでしたけど嫌がってるなら仕方ないなと割り切って完ミに切り替えました!
母乳はその頃には量が減っていたので張ることなくおっぱいケア全くしませんでしたよ💦

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ありがとうございます!
    3ヶ月くらいから母乳の分泌が減ると助産師さんに言われました💦わたしはまだおっぱいが張るので、徐々に減って最終的に完ミになれたら…と思います^_^

    • 12月21日
ママリ

ミルク寄りの混合で十分じゃないですか(*´▽`*)??
私はおっぱいほぼでてないのでミルクで8割補って、たまーにおっぱいあげてます!

新生児の頃はハーフアンドハーフで1ヶ月検診で2400→3800、現在4ヶ月なったばかりで6.5キロほどです!

私はミルクで栄養を補って、おっぱいは飲んでる姿が癒しなのとスキンシップ的な感じであげてます😊
後は外出時の非常食的な笑

気負わず、ミルクに頼って、おっぱいで補助してあげる形はどうですか😁??

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ありがとうございます😊
    たまーにおっぱいだと、おっぱい張りませんか?わたしは張るので、痛くて泣きそうです💦
    ちょっと神経質になってるのかもしれません…。ミルクに頼ってみます!

    • 12月21日