
5ヶ月の双子娘、1日平均16時間寝ています。3時間半おきにミルクを飲むと眠たくなり、1時間後にグズって眠ります。
5ヶ月のお子さんを育てていらっしゃるママさん、
またはお子さんが5ヶ月の時のことを覚えていらっしゃるママさんにお聞きしたいです😊
1日の睡眠時間、だいたい何時間でしたか??
我が家の5ヶ月双子娘は2人とも寝すぎなんじゃないかと思うほど寝ます😂日によりますが、平均16時間くらい寝ます💦
3時間半おきにミルクを飲んだら、その1時間後には必ず眠たくなってグズって、なんとか起こしてようと遊んであげたりしますが、眠たくてギャン泣きです💦そして眠ると1時間~2時間は寝ます💦
- 久しぶりのママリ🌻(生後5ヶ月, 6歳, 6歳, 8歳)
コメント

六花❄️
明日で5ヶ月になる息子がいます😊✨
息子は2ヶ月早く体重1700g程で産まれました🙂
だいたい12〜14時間寝ていますよ😄
授乳は4時間おきで、夜間は7時間程寝てます😆

はる
上の子たくさんいてると、それだけで刺激になるので疲れてるんだと思いますよ🤣
うちも子供5人いてて最後が双子なんですが、ぼーっと上の子たちの動きおってるだけでぐったりしてました🤣
午前と午後のお昼寝だけになったのは8ヶ月かそれくらいだったような。
それこそ寝返りとかも遅かったのですが5ヶ月なんて、寝たきりでしたよ😁
-
久しぶりのママリ🌻
そう言っていただけ安心しました😊上2人は大きいので、あまり騒いだりはしないですが、3番目4番目←特に4番目はまだ小さいので、めちゃくちゃうるさいです(笑)今までは体力に自信はあって、子育てもそんなに疲れることなく苦でもなくやってきましたが、30過ぎたら子育ても大変になってきますね😂身を以て知りました(笑)寝てる間に家のことや自分のことなどいろいろできるので、あまり気にしないようにしますね⭐️ありがとうございます(о´∀`о)
- 12月21日
-
はる
中学生さんさわがないんですか??
うち高校生も中学生も小学生も一緒にいてると必ずプロレスや野球もどきをやってますよ😅
うちは10歳あきでの双子なので孫のようで余裕もあり可愛いだけなんですが、それこそ体がついていかないです🤣
常に眠い😅- 12月21日
久しぶりのママリ🌻
コメントありがとうございます😊小さく生まれてきても、やはり睡眠時間はうちの子より短いですね😊やっぱりうちの子寝すぎですかねー😭💦なにかっちゃー寝てるんです💦寝せないと、遊んであげててもギャン泣きになっちゃって💦今まで育児で悩んだことがあまりないのに、双子には悩まされてばかりです😭💦
六花❄️
夜は継続して寝れない感じですか⁇
睡眠時間も子どもの個性だと思うので、よく寝る事は特に問題はないと思います😊
赤ちゃんが寝ている間にできる事も増えますしね😄
ただ、お昼寝が多くて夜寝れないのはお母さんも辛いので、その場合は少しお昼寝を短くした方が良いかもしれません😣
久しぶりのママリ🌻
昼寝も多いですが、夜も朝まで一度も起きません笑🤣
よく寝るのも個性ですかね😊✨
ありがとうございます⭐️