※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
お出かけ

映画 🎬が観たすぎます❗️赤ちゃん👶連れでも行ける映画調べたらママズクラ…


映画 🎬が観たすぎます❗️

赤ちゃん👶連れでも行ける映画調べたら
ママズクラブシアターてのを見つけました!

横浜ららぽーとにめちゃくちゃ近いし
すぐ行けるじゃん!
と思って行きたいんですが…

ママズクラブシアター行ったことある方
行ってみてどうでしたか❓

✴︎ 普通の映画みたいに
ふらっと行って券買ってすぐ観れるのか
✴︎ 室内の感じ
✴︎ 6ヶ月の赤ちゃんでも行けるのか
✴︎ ぐずったらどうするのか
そのままおっぱいあげてもいいのか

質問いっぱいですが
教えていただけたら嬉しいです☘

コメント

なお

そんなのあるんですね‼️
私も近いです‼️
行きたい‼️

答えになってなくてごめんなさい😭笑笑

  • えむ

    えむ

    月何回かしかなかったような😅
    行きたいですよね〜😳

    • 12月21日
deleted user

上の子がいるので、4~5ヶ月頃から強制的に映画デビューさせてます🤣
お昼寝の時間とか狙っていったら普通に寝ててくれました💤

  • えむ

    えむ

    そんなちっちゃい頃から😳♡
    寝ててくれたらいいですが
    音量とかおっきくないですか?

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ビックリしちゃう子もいると思いますが、うちはグーグー寝てました🤣
    普段から上の子がうるさいから免疫ついてたのかも…💦
    でも愚図ってもいいように端の方の席にしたり、実際愚図ったら入り口の方の通路であやしながら見たりしてました😅
    やっぱり兄弟がいるママは赤ちゃん抱っこで観に来てる方もいました👶

    • 12月21日
  • えむ

    えむ

    ですよね💦笑
    ぐずってる方結構いました?
    ぐずってても大丈夫なんですね✨

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    愚図ってる子もいましたよ💦
    しばらく泣き止まなければママも席立ったりしてましたけど、映画の音量が大きいので静かなシーンでなければそんなに気にならなかったです。

    • 12月21日
  • えむ

    えむ

    そうなんですね😳
    ぐずってるのうちだけだったら…
    とか思って心配でした😅

    • 12月21日
ちぃ

知り合いが言っていたのですが、
ママズクラブシアターを見に来たと係員に告げ案内がありそこからチケットを買う流れみたいです。室内は快適だったと聞きました!
6ヶ月のお子さんも連れて行けるみたいですよ!
くずっても優しくあやしてくださいと書いてあったそうです!
知り合いはミルクを飲ませてました!

  • えむ

    えむ

    なるほどー!💡
    係員に言えばいいんですね!
    6ヶ月でも連れて行けるなら
    行ってみたいです

    • 12月21日
ネネ

確か日にちが決まってたような🤔

  • ネネ

    ネネ

    わたしが前に調べた時はママズクラブシアターはここの映画館は何の映画がやってるって決まってましたよ😄
    好きな時に行って好きな映画を見れるわけじゃなかったのでやめました💦

    • 12月21日
  • えむ

    えむ

    たしかそうですよね!
    第○何曜日みたいな感じだったような💦
    好きな時に行って観れるわけじゃないんですか!
    予約制とかですか?

    • 12月21日
のん鹵

まさに横浜ららぽーとのママズクラブシアター行ったことあります❤️!

日にちが決まっているので、事前にママズクラブシアターのサイトをチェックしておいて、行きたい日を狙っていく感じです。
チケットは当日係員さんのいる受付で購入します。
(日にちが指定されていて、一度しかやらない映画が多いので、人気がある映画は早めに満席になってしまうこともあるそうです。。コードブルーがまさにそんな感じだったそうです🙄わたしが観に行ったインクレディブルは余裕でした笑)

室内は若干明るくなっていますが、ほどよく暗いです。
音も少しだけ小さめだった気がします。
わたしは妊娠中に2歳になった娘と2人で行きましたが、2歳では大きい⁉︎と感じたくらい抱っこの赤ちゃんがたくさんでした!
泣いているお子さんもたくさんいて、全然気になりませんでしたし、端の方であやしながら立ち見している方もいらっしゃいましたよ。
授乳はケープでしてるというお母さんもいるという話は聞いたことがありますが、パパが来ている方もいたので気になるようでしたら直前に済ませておくのが一番いいかもしれませんね😣

  • のん鹵

    のん鹵

    ちなみにですが、
    おむつ交換台は館内にベビーベッドが用意されていました!
    あと、横浜ららぽ内にあるイトーヨーカドーのベビー休憩室に今月の上映、というようなママズクラブシアターの日程のお知らせが貼ってあったと思います😊

    • 12月21日
  • えむ

    えむ

    行ったことあるんですね✨
    日にち決まってるなら
    チェックしとかないと😳
    電気も音量も赤ちゃんに合わせてるんですね😊
    そんなに赤ちゃんたくさんいたんですか!👶
    私も行こうかな✨
    パパも行けるんですか!✨
    行ったことある方なので分かりやすいです😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月21日
  • のん鹵

    のん鹵

    赤ちゃんばかりなので、とても気軽に行けてよかったですよ😊
    わたしは以前都内に住んでいて、モアナが公開していた頃に六本木ヒルズのママズクラブシアターに行ったのですが、夏休み中?だったこともあり、赤ちゃんだけでなく大きな子もたくさんいて、あっという間に座席も完売、、しかも六本木ヒルズは事前予約も行っていたみたいなのですが、横浜ららぽーとは事前予約はなく、当日券売機の横に小さなカウンターがあって、そこで並んで買う感じでした💦(一応事前に問い合わせしてましたが、その時は当日購入のみと言われました。。)

    パパは1人くらいしか見ませんでしたが、入れるようでしたよ💓
    ぜひ行ってみてください✨

    • 12月21日
  • えむ

    えむ

    なるほど✨
    詳しくありがとうございます☺️✨
    行ってみようと思います☘️

    • 12月21日
きっき(27)

横浜ではないですが都内のに何度か観にいったことあります!
たしか予約して行きました!
オムツ替える場所も出口付近にあるし、スクリーン下にはおもちゃとか置いてて 少し大きめの子はキャーキャー遊んでました。
普通より映画の音量は下げてあるらしく 後ろ側の席は真っ暗ではなく薄暗い感じにしてあって うちの子は抱っこでぐっすりでしたよ。
みんなだいたい離れて座ってたしケープとかすればそのままおっぱいあげていいかなーと思います。
君の名は2回観にいきました(笑)