
昨日の夜ご飯の時、旦那と話をしていて一通り喋ったあと「で?何が言いた…
昨日の夜ご飯の時、旦那と話をしていて
一通り喋ったあと「で?何が言いたいん?」
と言われました。
たわいもない話題だったのですが、
なんかその一言がグサッと刺さりました(笑)
もう特に話すこともないし
無理に喋ることもないか…と思ってしまいました。
出産後も変わらず仲良くやっていける!と
思ってましたが、無理でした(´•ω•ˋ)
生後2か月の頃、まだ外出にも慣れてなく
長時間の外出は控えていたのですが
旦那は私が息子を外に出したくないと
思ってたみたいで兄弟にそれを愚痴ってました。
授乳間隔とかまだ分からないって伝えたのに
理解してもらえてなかったんだ、と
なんだかへこんでしまって…。
1人目だから手探り状態の子育てで、
実家、義実家とも疎遠なので
2人で頑張ろうって言ってたのに
産後1か月のときに「神経質になりすぎ」
って旦那に言われて。
今日はモヤモヤしてしまってます。
明日から3連休、憂鬱です。
- 初めてのママリ🔰(6歳)
コメント

りんご
毎日育児お疲れ様です。
うちの旦那も同じ感じです。
ちゃんと説明したしたと思ったのに、話聞いてなかったり理解してなくて
過保護すぎとか言われます(^◇^;)

natsu*
女の人の喋り方って、たぶん男の人には要領得てないことが多いんだと思います🙂単純に疑問だったのかと。
うんうん、って話を聞いてくれるだけでいいのに、不器用ですよね!うちもそんな感じです😅
あと、子育てのこともやっぱり母親中心だし、大変さってちっともわかってないと思います!うちも言葉で説明しても、本人がしたことないから本当の大変さはわかっていません。丸一日一人で世話してみろって感じです!
どんと構えてくれてほしいけど、それはのんびり無関心に過ごすのとは違いますよね!😵
みんなそうなのかと思うとちょっと仕方ないかとも思えたけど、やっぱり納得いかないこと多いですよね😅😅
-
初めてのママリ🔰
なるほど。そういうことですね🤔
出産後から本当に話すことなくて少しでも会話しようと話題を探してみたんですが、無理に話そうとしたから余計そうなっちゃったんですかね(笑)
丸一日、1人で見てみろ☜賛成です!!
仕事してるのが偉いと思わないで、と心底思ってしまいます。
今日は気分転換にとりあえずお菓子買い込んでたんまり食べようかと思います♡♡(笑)- 12月21日
-
natsu*
仕事はね、お給料もらってたら働いて当然ですよね!こっちは無給なのに!
そうしてください🍫- 12月21日
-
初めてのママリ🔰
ほんとそれです!!!無休無給😞
ありがとうございます☺️💓💓- 12月21日

ab
悲しいですね…💦
ただ聞いてもらいたい時だってありますよね。
何か明確な理由がないと話しちゃいけないの?理解しようとしてくれないの?ってなっちゃいますね😢
1人目だと初めてのことだらけで、どこまで良くてどこからダメなのかもわからないし不安だらけですよね😓
一人で色々考えて昼間は考えながら家事育児もして大変だし…
二人の子なんだから二人で色々と考えたいんですよね😭
私も神経質になりすぎていました💦
今はもうだいぶ回復しましたけど、自分が守らないと!って気持ちになっちゃうから神経質になっている自覚がなくてもなってたりするんですよね💦
こればかりはどうしようもないですよね😭
-
初めてのママリ🔰
そうなんです!ただただ、「へー」でも良かったんです!
言い方もありますよね😬
私も産後1か月は本当にかなり神経質になってたと思います。家事、育児も1番辛い時期に寄り添ってもらえなかったので、今になってその気持ちもふつふつと湧き上がってきてます(笑)
本当に2人で子育てって難しいですね(´•ω•ˋ)- 12月21日

ドキ子
旦那さんは伝えてもわからない人多いですよ~😭なかなか自分の身になっていないから気づかないと思います!😭
3連休長いですよね~😞
-
初めてのママリ🔰
なんか兄弟にそれを言われてたのもすごく嫌でお正月に会うのが嫌になってきてます( ⌯᷄௰⌯᷅ )
なかなか分からないですよね。仕方がないって割り切らないとですね!
3連休、本当に長いです😭そしたら次はお正月休みになりますね😭😭- 12月21日
-
ドキ子
女性だと分かりますけど、なかなか男性はわからないですよね~😭
いい加減、わかってよ~😞って何度も衝突したこともあります。
けど、相変わらずわかってくれないです~😭
ですね~😭- 12月21日
-
初めてのママリ🔰
やっぱり衝突しますよね(´•ω•ˋ)衝突するのもしんどいのに、理解して欲しくてついつい言ってしまいます💔
頑張って長いお休み、乗り切りましょう(笑)- 12月21日

まぁいっか🙃
うちの主人もそんな感じです😂
関西人で、私は地方出身なので話のオチを求められます🤮メンドクサイww
最近はもぅオチが無いことをオチにしてます🤣
外出の件も、神経質と言うのもまだまだ子供さんとの時間が少なく、親になりきれていないのかなー?と思います。
どうしても男の人って、外で仕事してる俺の方が大変。っていう考えを持ってると思うので😭
-
初めてのママリ🔰
すみません!笑ってしまいました😂😂旦那様、オチを求められるんですね(笑)それもなかなかですね😳💭💭
俺は仕事して疲れてる☜この言葉、よく言われるんです。
自分の方が大変って感じを醸し出してました!
初詣も三が日は渋滞+人混みだから少しずらして行こうって言ったんですが、そんなに気にせんでいいと思うけど…って言われて、私が考えすぎなのか何なのか分からなくなってきています(笑)- 12月21日
-
まぁいっか🙃
そうなんですよー😂地方出身者には中々ハードル高いですよ😂笑
疲れるのはこっちも一緒だー!て感じですよね🤔なら1日でも1人で子供の面倒見てみろよー!てなりますよね😱
初詣も人混みの所は嫌ですね...家族全員で初詣に行きたい!という旦那さんの気持ちは嬉しいけど...
短時間で帰れる近場の所にしない?って言ってみたらどうですか?😶- 12月21日
-
初めてのママリ🔰
旦那様のお話にはもちろんオチがある感じですか😂?(笑)
なります、なります。産後1回、美容院に行った3時間が限界でした😥
終いには休みの日はゆっくり休みたいと言われました(笑)
そうですね!!近場で提案してみます🤗恐らく義母も一緒に行くことになると思うので更に憂鬱です( •̅_•̅ )- 12月21日

なつき
わーわかりますー!
うちも話してもYouTube見ながらで全然聞いてもらえないし、話し相手あんたしかいないから話しかけてんのに聞いてくれないんだー。と、思って話すのやめました。そしたら我が家シーンとしてます(笑)
連休憂鬱ですよねー😒
生後2ヶ月でそんな外連れ回せないですよね💦
初めての子に神経質になって何が悪いの?って思います。なりすぎはよくないですが、ある程度は親が気を付けてあげないといけないんですから!
明日からに備えてゆっくり過ごしましょー❤(笑)
-
初めてのママリ🔰
共感していただけて嬉しいです😭💓やっぱりシーンとしますよね(笑)
恐らく我が家も今夜からシーンとします。
話し相手ぐらいなってほしいですよね。うちもYouTube見てます😬私の話なんて右から左です。
そうなんですよね。ただでさえ、手探り状態なのに外出なんてハードルが高かったです😂
でも授乳間隔とかも説明したのに、私が1人神経質になってる的な事を兄弟に言ってたのがもやもやします💭💭
明日に備えてゆっくりします🤗ありがとうございます!!- 12月21日
-
なつき
しかもシーンしたらなんか怒ってる?とか言われ(笑)、「怒ってないよーでもあたしの話し毎日子供のことばっかでつまらないでしょ?ごめんねー話しのネタなくて。でも人に会えないからネタないんだよね。ごめんねー。」って嫌味言いましたけど😏
上の方と初詣の話ししてましたが、三が日に行くなんて考えられません💦風邪とかもらっちゃうかもだし、人混みなんて危ないし💦
旦那さん普段みないから考え逆に甘くなりすぎてるんですかね😱- 12月21日
-
初めてのママリ🔰
絶対同じ感じになると思います(笑)私も嫌味言ってみよ😏多分嫌味って気付かないですけど(笑)
そうなんです、風邪とかインフルとかを心配してて…
だからスーパーにも極力連れていかず、まだイオンすらデビューしてないんですが😥神経質になりすぎてますかね(笑)
ワンコがいるんですが、10月11月は気候が良かったので息子も連れてドックランや公園に行ってたんです🐾
最近は寒くなってきたのでドックランは…って言ったら、厚着させとけばって言われてもう呆れてしまって(ˊ•̤ω•̤ˋ)旦那の感覚が意味わかりません💭💭- 12月21日
-
なつき
ごめんなさい、下に返信しちゃいました💦
- 12月21日

なつき
スーパーやイオンは平日の混まない、暖かい時間(日中)に行けば大丈夫だと思いますよ✨
あまり外出しなさすぎてもママもストレスになっちゃいますからね!
散歩も1時間くらい抱っこ紐であったかくしてけばママとくっついて暖かいから大丈夫じゃないかな?
赤ちゃんって勝手がわからないから難しいですよねー💦
しかし初詣はワケが違う!人の多さといい、危険な菌がいっぱいです(笑)
-
初めてのママリ🔰
やっぱり混まない時間帯に行けば大丈夫ですよね🤔勇気を出して行ってみようかな…(笑)
平日も小一時間ぐらいはお散歩に出かけてるんですが、なんとなく寒そうな気がして💭本当に勝手がわからないから難しいです(´•ω•ˋ)いつもはベビーカーなので、確かに抱っこ紐の方が暖かそうですね!!私も暖かいし検討してみます🙌💓
えりさんは初詣、どうされますか😂?- 12月21日
-
初めてのママリ🔰
そして私のくだらないお話に付き合って下さり、本当にありがとうございます😭❤️❤️
- 12月21日
-
なつき
また下に書いてしまいました(笑)
ベビーカーは荷物乗せとして持ってって、抱っこ紐で行けば軽い買い物くらいなら全然いけると思いますよ!
うちは天気いい日は外を散歩、悪い日はショッピングモールって分けてます(笑)
うちは6日に行こうかなと思っています😁さすがに三が日は人の多さがやばそうなので、少し空けて行こうかなと✨
いえいえ❤️くだらない話大好きですので❤(笑)- 12月21日
-
初めてのママリ🔰
全然気にしないでください🙌💓
なるほど!!家から歩いて10分ぐらいとこにスーパーやダイソーがあるのでお天気の日はそこまで歩いたり、ちょっとお買い物したりしてます🤗
天気が悪い日は引きこもってたのでショッピングモールいいですね🙋♀️
家に1日いたら気も滅入りますよね( ⌯᷄௰⌯᷅ )
今日の会話の話題が出来ました✨初詣、いつ行くか(笑)- 12月21日
初めてのママリ🔰
ゆまさんもお疲れ様です!!
過保護、神経質、この二語めっちゃ言われます(笑)
なかなか理解してもらうのは難しいですよね。どっかでリフレッシュして気持ちを入れ替えなければ今日は旦那の顔見れないレベルです😂