※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラプンツェル
妊娠・出産

双子を妊娠中で、成育医療研究センターの検診費用が高額で悩んでいます。22wで他の病院を探しています。双子の出産費用について情報が欲しいです。

現在、川崎市宮前区住みなのですが双子を妊娠し、知り合いの方に教えて頂いた世田谷にある国立成育医療研究センターに今通っています。そこで出産予定なのですが毎回の検診代が予想以上に高く。。補助券を使っても一万以上毎回かかっています。それに双子の為ずっと2週間に一回の検診なので出産費用・出産後にもお金がかかるのに…と悩んでいて病院を変えた方がいいのか迷ってます。ただもう22wの為他の病院もどこがいいのかわからず、、
そんなにも双子だと費用はかかるもんなんでしょうか。それとも成育が高いだけなのでしょうか。
成育で出産された方通われてる方、宮前区付近で双子を出産された方病院を教えて頂きたいです。

コメント

na

今から出産できる病院を探すとなると分娩予約がいっぱいなのでは?

確かに2週間に1回ですが、毎回はそんなにとられませんよ。検査とかがなければ、4000円券使用の1000円とかです。

  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    そおですよね、、

    na様は別の病院でその金額なのでしょうか😔
    補助券も使用し、毎回一万前後で前回はスクリーニング検査もありそれに超音波、尿検査、診察で一万6千円でした。
    毎回超音波、尿検査、診察で補助券使用し、一万前後なんです。2000円から4000円で支払ったことはないです😥

    • 12月21日
na

大学病院でそんな感じです。

私、前々回同じスクリーニング検査しましたが、7000円の券使って約5000円自費でしたよ。

結構病院によっても違うみたいですがさすがに高いですね💦

うちは出産が高くびっくりされます。大学病院で双胎なので仕方ないですが。
tttsになったらそちらの病院で手術と言われました。

  • na

    na

    ちなみに宮前に聖マリがありますが聖マリではダメなんですか?

    • 12月21日
  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    そおなんですね。
    やはり病院によって同じ検査であっても金額は違うのですね😔
    ちなみに出産費はおいくらと言われていますか?
    成育も高くだいたい100万から120万と言われました。。
    聖マリか初めに色々と悩んだのですが知り合いが成育で双子を出産していて良かったよと聞いたので成育にしたんです、、

    • 12月22日
  • na

    na

    帝王切開で約90万
    経膣分娩で約100万
    です。
    それぞれ双子加算30万ついてです。
    聖マリに一か八か転院できるか問い合わせてみてもいいかと思いますよ。

    • 12月22日
まゆみ

私はセンター南の北部病院で双子を出産しましたが補助券の差額は1,300円でした。検診も4週間あいたりして普通の妊婦検診の間隔でした。
色々な検査があったときはもう少し金額かかりましたが...

もし病院を変えたいならダメ元で電話してみてはどうですか?

  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    ご返答ありがとうございます!
    出産費は結構しましたか?😞
    センター南にあるんですね!
    でしたら自宅からもまだ近いです!

    一度電話してみます!

    • 12月22日
  • まゆみ

    まゆみ

    双子で一時金が84万ですがそれ以内に収まり更に戻ってきました!ただ出産方法は帝王切開と決まっています。
    あと金額についてはうちの子どもたちはNICUに入ったので母子同室ではなかったのでその辺の金額は多少前後すると思います!

    • 12月22日
c*chan

双子ではないですが、一人目を総合病院で産んだのですが、毎回一万円超えでした!
高い時なんか補助券使って三万くらい!
分娩費用も平日の昼間自然分娩で出産、大部屋でも80万超えでした💦
ご飯が病院食でものすごく不味くてたえられず、母にお惣菜を買ってきてもらって食べてました!
それでもものすごく人気のある総合病院でした。
二人目以降は個人病院にかえました。

金額を詳しくは聞いていませんが、友達が横浜の市民病院で双子を出産しましたが、出産費用が凄く安く、帝王切開で保険はおりるし、でも手術は一回だからって事でものすごく追加費用を取られた訳でもなさそうで、なのに子どもは二人だから出産一時金は二人分だから、逆に儲かったと言ってました!

☆★

藤が丘の昭和大学はいかがですか?

うちは双子ではなかったのですが、検診費も補助券+αで2000円前後で分娩費も普通分娩で49万と安かったです。

昭和大学病院は都内にも2ヶ所位あったかと思います。

  • ☆★

    ☆★


    上の方のおっしゃっていらっしゃるはセンター南にある昭和大学北部病院のことかもしれないですね🌸

    北部病院の方が出産費用は高額みたいですが、出来て間もなく、新しいです。

    売る覚えで申し訳ないのですが、藤が丘病院は双子の出産費用は70万前後だったかと思います💦💦

    • 12月22日
ディバイン

単胎でしたが成育で出産してます。


成育の分娩予約は、
絶対成育で出産するという条件のもとでの分娩予約だったはずです。


コスト的な理由の転院希望を受け入れてくれるかをまず確認したほうがいいと思います。


でもほんと成育はかなり高いと思います。いい病院でしたけど。