※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
お金・保険

会社によって配布内容が異なりますか?保険料控除ができない可能性もありますか?

常識的な質問でしたらすみません。
無知なので教えていただけたらと思います。

主人が会社から年末調整の紙をもらってしました。
もらってきた紙が『給与所得者控除申告書』だけでした。

年末調整といえば生命保険とかのを記入する
『保険料控除申告書』もあるのかと思ったら
配られていないみたいで…。

配られない会社ってあるんですか?
その場合保険料控除はできないのでしょうか?

コメント

moon

確定申告で保険料控除すれば戻ってきますよ!

  • にこにこ

    にこにこ


    そうなんですね!
    回答ありがとうございます😌

    • 12月21日
R.Mママ

会社の期限に間に合わなかったので自分で2月に確定申告しましたよ!

  • にこにこ

    にこにこ


    自分でやりにいくんですね!
    ありがとうございます😌

    • 12月21日
さえぴー

皆様おっしゃる通り確定申告すれば年末調整で受けなかった控除も受けられますが、年末調整で保険料控除申告書書けば済むのに貰えないってちょっと怠慢な気もします。
扶養控除申告書だけで配偶者控除等申告書も無いってことですか?配偶者控除受けるならそちらも必要ですが…

  • にこにこ

    にこにこ


    回答ありがとうございます。
    そうですよね😭私もびっくりしちゃいました。
    私は自分で正社員で働いてるので、毎年配られるので、あるのが普通だとおもってました😭

    • 12月21日
  • さえぴー

    さえぴー

    あんまんさんも正社員で働いているなら配偶者控除は必要なさそうですかね💡
    でも旦那さんの職場の方とか皆さんどうしてるのでしょうか…配偶者控除と保険控除MAXで受けられたら50万円くらい控除あるのに💦これで住宅ローン控除も受け付けてくれなかったら、かなり税額変わりますよね(^^;

    • 12月21日
🌸

私の旦那の場合、取引先の保険会社で生保に加入しているため社内の人事課の方が全てやってくれました!