![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっと言い方なかったのか、、質問というより愚痴なのですが、、、妊娠8…
もっと言い方なかったのか、、
質問というより愚痴なのですが、、、
妊娠8ヶ月の妊婦です。
3日前から風邪をひいてしまって
ずっと咳き込んでいます。
早めに病院に行きたいのですが、
仕事が繁忙期の為、休みが取りづらく
行けていません。
主人は、仕事を休んででも
病院に行くべき!何でそんなに詰めて働くんだ!
と言いますが、
年末の繁忙期の為、とても休める状況ではないのと、
もともと切迫気味で仕事はしていなかったのですが、
主人の収入だけじゃ、家計がカツカツなので
短期の仕事を始めました。
それなのに 病院に行けていない私に主人は
「早く病院行って!俺に移されても困る。
俺だって風邪引いてる場合じゃない。」
と言われてしまいました。
確かにそうですが、その言い方に対して
少し傷付きました。
私だって休めるなら休みたいし、
ホントは、生まれてくる子どもの事を考えると
仕事せずに安静にしていたいです。
このモヤモヤをどのように消化すればよいのやら。。
- まい(6歳)
コメント
![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵
お仕事終わった後など、夜間救急や当直など行けませんか?😭
旦那さんはただでさえ妊婦さんであるまいさんの咳を毎日聞いていたらそれは心配になると思います💦
旦那さんやまいさん自身も、安心するためには行かれた方がいいかと、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いくら忙しいとはいえあなたは妊婦です。
仕事先も体調悪い妊婦さんに無理に働かせる意味がわからないし、あなたもしっかり断り入れて病院行くくらい出来なかったでしょうか😅💦
病院なんてそんな時間かからないですし
午前中いって遅れて出勤するとか方法はあったと思います。
今はインフルエンザとかも流行ってますしそこまで行ってしまえば仕事が忙しくて……なんて言えませんよね😅
それこそ夫婦そろって働けなくなる方が困ると思います。
旦那さんの言い分は少し酷いですが
これから父親になる人として自分が働かないといけない立場だったら普通のことかな、と思いました!
私自身、自分の風邪で旦那がダウンされては困るし働かないのも困りますし😅💦
早くおやすみ貰って早く風邪が治るといいですね!!
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
咳だと夜ひどくなりませんか? 眠りが浅くなって余計回復が遅れますし、咳で腹圧かかると苦しくなるかもしれないです😭酸欠とかになったら赤ちゃんも苦しいかもですし。
家計のために頑張ってるまいさんに対して、ご主人の言い方はちょっとひどいなぁとは思いますが
せめて半日とかでも休みもらって病院行けるといいですね😭喘息持ちの妊婦さんとかも咳止め使ってますし。
向日葵
旦那さんの”移されても困る”の言い方は私も嫌です😱じゃあ働かなくてもいいようにどうにかしてくれって感じですよね😓