
生後1ヶ月の息子がミルクを飲んだ後に吐き戻しを繰り返し、苦しそうにもがいている。助産師や医師に相談しても「よくあること」と言われるが、同じ経験をした方がいるのか心配。
ミルクの吐き戻しについて
生後1ヶ月の息子がいます。
毎回ミルクの後にゲップをさせて30分ぐらい抱っこしてから
寝かせてるんですがミルクを吐くのを必死に抑えようとしてるのか
すごく苦しそうにもがいてしばらく寝ません。
唸り声も酷くてたまに過呼吸状態にもなってます。
大量に吐くわけでもないんですがたまに吐きます。
ミルク後から2~3時間経ってからも
苦しそうに吐いたりするので
ここ最近ミルクの時間の間隔が5~6時間と空くようになってきました。
肩より上の方を高くして寝せたり
横向きにして寝せても全く効果ありません。
赤ちゃんはよく吐くものだとわかっていても
毎回長時間苦しそうにもがいて
ミルクを吐く姿を見ていたらとても辛いし心配になります。
助産師、看護師、お医者さんに聞いても
みんなよくあることだから大丈夫しか言われないので
大丈夫だとは思うんですが
同じような感じの方いますか?
それともどこか違うとこが悪いんでしょうか...
- み(6歳)
コメント

ぽよちゃん
それは心配ですよね…
娘もゲップさせても横向きにしても吐く子だったのですが、月齢が高くなってくると落ち着きました😭💦
でも苦しそうにするところを見ると辛いですよね…
不安なようなら大きめの病院に行ってみてはどうでしょうか??
行きつけの個人院よりは確実なのかな?と💦💦

はじめてのママリ🔰
うちは最近ミルクの量を増やしてから急に毎回吐くようになって心配してましたが、2.3日経ってからなくなっていき、また4日後くらいの今は前と同じ量にすると足りないらしくすごく泣きます😭
ミルクの量はどうですか?💡
-
み
ミルクは今120mlあげてて
いらなくなったら飲まなくなるので
その時は70~90mlぐらいです。
だから量は問題ないのかな?とは思うんですけどどうなんですかね( >_< )- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
下の回答見ましたが、体重増えすぎると赤ちゃん苦しくなるって聞いたことあります🥺
私は小児科の先生に1日あたり50gまでの増加なら問題ないと言われて1ヶ月健診で50gでしたが、最近自宅で計ったら約65gも増加してて人のこと言えませんが😭💦- 12月20日
-
み
そうなんですね😳
でも増えすぎと言っても計算したら
1日に35g増えてるんで
増えすぎでもない気がするんですけどね( >_< )- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
35ならちょうどだと思います😉
心配ですね😭- 12月20日
-
み
ミルク吐くのは仕方ないことだから
あまり気にしてないんですけど
苦しそうにしてるの見てるのが辛くて心配です😢- 12月20日

ちぃ
うちの子も吐き戻しがひどく、ミルクの量が3ヶ月の時から増えてません💦
でも最近は少し落ち着いてきたかな?って感じです!
私も不安で心配で病院行ったり保健師さんに相談したりしましたがみんな言うことは同じで、自分が気にしすぎなのかなと思ってましたが、でもやっぱり不安になりますよね😭
体重が増えてるなら大丈夫だと思いますが、、
-
み
誰に聞いても大丈夫しか言われないから
心配しすぎなのかとは思うんですけど
あまりにも長時間苦しんでるので
不安で仕方ないです😭
体重は問題なくむしろ増えすぎみたいです💦- 12月20日

アルパカウサギ
鼻が詰まってませんか?
うちの子は鼻が詰まってフゴフゴ言っているときはすごく吐き戻して何してもダメでした😭💦
小児科で鼻詰まりをよくする漢方薬を出してもらって、自分でも綿棒で鼻くそや鼻水をからめとったりして対策してから吐き戻しが減りました✨
赤ちゃんによって胃の形は様々とのことで、我々の子はきっと吐き戻しやすいんですかね…😰
お互い頑張りましょうー!
-
み
最近口呼吸が多くて苦しそうにしてるので
鼻は詰まってるかもしれないです💦
でも鼻くそ、鼻水は取ってあげてるし
ミルク飲む時は苦しそうにしないんですよね😂- 12月20日
-
アルパカウサギ
そうなんですねー😭
原因がはっきりしないと心配ですよね…💦
ミルク飲むのが好きなのは安心ですね!- 12月22日
み
ずっと苦しそうにしてるから
心配で寝るにも寝れません😭
もう少し様子みてから病院に行ってみようと思います💦