
お昼寝と夜寝る時の指しゃぶりがやめさせられません。2歳ぐらいになったら辞められるか心配です。同じ経験の方いますか?
お昼寝と夜寝る時の指しゃぶりが辞めさせられません。
手繋いで寝たいなーとか指に持ってかないように誘導しても、力ずくで指しゃぶりしようとします。出来ないと泣きます。
おかげで親指が真っ赤で関節のところが切れてます💧
痛々しいのにチューチュー吸ってます。
2歳ぐらいになったら辞めさせればいいか…なんて思ってましたが、辞められる気がしなく心配になってきました。歯も出っ歯になりかけてるし。
このくらいの時期の子で指しゃぶりじゃないと寝れない子っておかしいですか?
同じ方いませんか?どう対応してますか?
- m(7歳)

ゆき
うちの息子も寝るときに指しゃぶりしながら寝てます!
でも、無理にやめさせると気持ちが不安定になったりしやすいと前に聞いたとこがあるので気にしてないです!
なので見守ってます!
コメント