 
      
      産休で退職日、旦那の対応に不満。小さな花束を買ってきて、お疲れ様も適当。大切にされていない感じで悲しい。将来の心配も。
産休による退職日当日、旦那はなーんにも考えてなかったみたいで。
他の家庭と比べちゃダメだけどなんだか悲しくなって、小さくても良いからお花が欲しいと言ったら、最初渋るし、外で花積んでくる!こういうのは気持ちが大切でしょ!とか訳わからないこと言い出すし、喧嘩になりかけてようやく買ってきたと思ったら600円もしない本当に小さな花束(束って言って良いかどうかもわからないくらいの3.4本まとまったもの)を買ってきました。もちろんお疲れ様の言葉も適当な感じで。
どういうつもりなんだろう?
私だったら小さくても良いと言われてもある程度のもの買ってくるし、もっと大袈裟なくらい「おつかれさま!!」と声かけるのに。。期待するなと言うのは重々承知ですが心がついていかないのが現実です。
小さいことですがずっとモヤモヤしています。
お金云々より、なんというか、大切にされてない感が悲しい。
子供が生まれたらさらに私のことないがしろにされそうでとても嫌です。
- とまと(6歳)
コメント
 
            *****
人によるかもしれませんが男の人って、女の人みたいにそこまで頭回らないんですよね😂🙏💦
旦那の親友の幼なじみがが整体していてわたしも通っててよく話しますがその人は奥さんにイベントでは常にサプライズ、感謝を伝えていて本当になんでうちの旦那と親友なん?って思ってしまいます。笑 うちの旦那もおそらく、とまとさんところの旦那様とおなじ感じです。もう諦めてます(笑)
 
            退会ユーザー
産休の退職日に花束、、
私は別にいらないですね💧
定年退職なら分かりますが😓
- 
                                    とまと そういう方もいらっしゃいますね。 
 ご意見ありがとうございます!- 12月20日
 
 
            いる
ちょっと期待しすぎですね😊😊
男の人は
言わないと分からない人って
多いと思いますよ😊😊
これから赤ちゃんが生まれたら
旦那なんて
相手にしてられないぐらい
可愛いし
忙しくなりますよ😊😊
- 
                                    とまと そうなんですよ、期待しすぎだーって分かってるんですけどね💦 
 言わないとわからないからと思って言ったらコレだったのでほんと言わなきゃよかったなと思いました💦
 
 今は旦那しかいないのでそう思うのかもしれませんね!
 赤ちゃんに早く会いたいです😊- 12月20日
 
- 
                                    いる 旦那は所詮他人です😅😅 
 
 子供は血が繋がってます😊😊
 
 旦那とはうまく付き合わないと
 損ですよ😊😊- 12月20日
 
- 
                                    とまと ほんとそうですね💦 
 旦那と仲が悪いわけでは無いのですが、たまーになんだかなーって事があるのでママリで吐き出してみた次第です💦
 期待しないを念頭に過ごします(笑)- 12月20日
 
- 
                                    いる うちも 
 仲は良いし
 仲良しもしますが
 
 腹もしょっちゅう立ちます😅😅
 
 でも居ないと困る存在なので
 うまく付き合わないとなあと
 思ってます😅😅- 12月20日
 
- 
                                    とまと 居ないと困る、そうですね!😊 
 向こうも我慢してることあると思って、過ごします✨- 12月20日
 
 
            ママリ
産休に入る時って皆さん花とかもらったりするんですか?💦
うちもとくに何の労いの言葉もなく普通に産休に入りましたがお疲れ様と言ってもらえるという発想がなかったです😱
花欲しいと言ってその花の感じはちょっと切ないですが😢
旦那さんにちょっと伝わってないんですかね?
はっきり、私のこともう少し大切にして欲しいなって言ってみるとか!😃
- 
                                    とまと 人それぞれだとは思うのですが、6年近く働いた会社ですごく私自身も楽しく働けた会社だったので、会社からも最後プレゼントとかすごくて😊 
 ちょっと期待しちゃったんです旦那にも💦
 伝わってないんだと思います。
 大切にして欲しいと言ったことあります!
 大切にしてる!!って返されます(笑)
 
 諦めた方が楽ですよねー💦- 12月20日
 
- 
                                    ママリ 素敵な職場ですね😊 
 羨ましいです✨
 
 旦那さんに言ったことあるんですね😂
 きっとプレゼントで気持ちを表すタイプじゃないんでしょうね💦
 世の中にはプレゼントしてくれて、口で感謝の言葉を言ってたって浮気してたり本当は何とも思ってなかったりする人もいますし!
 目に見えるものも言葉も大事ですが、それだけが全てじゃないです!
 どこか別の部分で旦那さんが大切にしてくれてる事感じられたらいいですね☺️- 12月20日
 
- 
                                    とまと そうですね!愚痴はここで吐き出すことにして、旦那といい関係築いていけるようにしますー😊 - 12月20日
 
 
            モンブラン
うちも結婚記念日に花が欲しいと言ったら、毎年スーパーの花束です😂
それでも大好きな人からもらった花束だから毎年 飾ってますよ😋
期待しちゃダメなわけじゃないけど、貰えたことに感謝できたらハッピーだと思いませんか?☺️
- 
                                    とまと 一度言ってから、言わなくても毎年花束くれるのですか? 
 うちは結婚記念日も言わないと忘れています😓
 思い出したけどうちも言ったその時すぐに近所のスーパーで買ってくる!と言い出して、いやあんたあそこのスーパーに売ってる花って仏花だから、、、!!!!!と突っ込み入れたんでした💦
 
 大好きな人、、言い切れて羨ましいです!
 そんなに大好きじゃないのかも(笑)- 12月20日
 
- 
                                    モンブラン 
 毎年 1週間前くらいから声かけします!当日も😂
 言わないとくれないタイプです😂ただ旦那本人は私にあれこれ求めるタイプではないし、そう考えると大事にしてもらってるほうだと思ってます😋
 うちも仏壇のだけはやめてね!とは言い聞かせてます😂カーネーションの年もありましたよ😂バラとか理想ですけど、スーパーにないから諦めてます( ̄∇ ̄)
 
 喧嘩したり気持ち言い合えるのは仲良い証拠ですよ☺️- 12月20日
 
- 
                                    とまと 仏花はいやですよね!(笑) 
 カーネーション、、!ちょっと旦那様可愛いですね😄
 そうですね、喧嘩しながら夫婦になっていくんだなーと、赤ちゃんも生まれるし仲良くやっていきまーす!- 12月20日
 
 
            退会ユーザー
買ってきてくれるだけ良い旦那さんだと思ってしまいました💦
私も結婚記念日とかに何もなくて花束だけでもほしいと言ったら、面倒だの買うのが恥ずかしいだの言われ喧嘩になって終了です😱
サプライズできない人だと割り切っていくしかないかなぁと思います😞
- 
                                    とまと 渋々なので、たぶん本当はゆうさんのところの旦那様と同じく面倒くさいんだと思います・・・!💦 
 なんていうか、こちらがこうしてくれたら嬉しいなって言う気持ちに対して面倒くさいって言われるのって傷つきますよね😭
 サプライズなんてしてもらったことないですわー!w- 12月20日
 
 
            ナチョス
妊娠で会社を辞めることになった時は
会社の人達から花束とかプレゼントいっぱいもらって
退社する時はなぜかアーチを作ってくれました(笑)
しかし、家の玄関先で私が花束や
プレゼントを置いて靴を脱いでる姿を主人が見て、
何その花?って言って終わりました😩
花束やアーチを企画してくれたのも男性とあとから聞きましたが、
主人はなんでそんなことやるの?ってタイプでしたね
いろんなタイプがいるんですよね
私の主人はハズレでした(笑)
- 
                                    とまと 同じです同じです!!😹 
 うちも会社からはかなりステキなプレゼントもらって感動しましたー!
 
 なにその花?って、、、!うちの旦那も事前に言ってなかったら言いそうです😹
 そのくせ送別会はないんだ?変なのとか言うんですよ。
 おーん?君もなんもないやんけ!と(笑)
 ほんとその辺のことに関しては当たり外れで言えばハズレですね。
 
 でもまあ良いところは他にあるのでそろそろ気持ち切り替えてそっちにスポットあてつつ仲良くやっていくことにしますー!- 12月20日
 
 
            myan
うちの旦那も、事あるごとに花束ほしい!!って言ってるのにまったく買ってきません(゚ー゚)
自分からは絶対に買ってこないので、買ってきてほしいときはめちゃめちゃねだります。笑
ちなみに、うちの父は毎週花束買ってくるし、サプライズやお祝い大好きな人間ですが、その分めんどくさいです。笑
要らないものしょっちゅう買ってくるし、おばさんになった母を未だに束縛したがるし、喜びの感情が大きい分怒る時もすごい怒るし(*_*)笑
そんなの見てたので、私は感情の起伏が激しくない人にしました。笑
どちらにしろないものねだりなのかな、と。笑
- 
                                    とまと 両極端な男性が身近におられるのですね! 
 ちょうどいい・・・ってこれまた自分の物差しでいっちゃいますが、まあ、、居ないですね😹- 12月20日
 
 
            ❁︎ちぽ❁︎
私も産休に入る前の最終日、せめて一緒に外食して労って欲しいな〜って言っていたにも関わらず、その日に限って旦那さんは携帯を家に忘れて出勤しました。笑
そうしたら、旦那さんの同僚の携帯から私の携帯に電話してきて「今会社の人達と飲んでるんだけど、合流出来ない?ごはん一緒に食べるでしょ?」と言われ😅
私は2人きりでのんびり食べたかったんだよー💦と思いましたが、一人で食べるよりはと思い割り切って参加しました!笑
そんなに気の利く旦那さんばかりの世の中ではないですよね😭
女心をもう少しわかって欲しい...笑
- 
                                    とまと わー!旦那様😹同僚さん達も気を使ってくれて嬉しいけどそうじゃないー!w 
 
 期待しないのがほんと一番ですね💦
 女心はいつまでたっても理解してくれそうにありませーん💦- 12月20日
 
- 
                                    ❁︎ちぽ❁︎ そーなんです!同僚さんたちも「奥さんお疲れ様ー!かんぱーい!」みたいになったけど、私飲めないし!みたいな😂 
 
 期待しないでいると、何かしてくれた時にすごーく嬉しいのでおススメです🤣笑- 12月20日
 
- 
                                    とまと かんぱーい!(笑)って、、!😹 
 なにもしないと思っておきますっ!- 12月20日
 
 
            陽ちゃんママ
私は花より団子なタイプなので、逆に花貰っても迷惑に感じます(^^;)
皆さん女性らしい方ばかりですね(^ω^;)
やっぱ女性って花貰うと嬉しいもんなんですね(  ˙◊˙  )ホーー!シランカッタ、、
退職する時に、でっかい薔薇の花束を貰ったのですが、「こんな高そうな花束イランから、もっと給料寄越せ!」って言いそうでした😅
- 
                                    とまと 私も花じゃなくても良かったんですけどね(笑)なんでもいいって言うと余計に困らせるかなと思ってお花って言ってみたんですよ。 
 というか、何か気持ちが欲しかったんだと思います💦
 まあ、期待しないようにしまーす!- 12月20日
 
 
            ゆき(o^^o)
産休の退職日とは?辞めたんですか?
産休に入る前日のことですか?
そういう日って旦那さんになんかして貰うものなんですか?
うちは、主人が産後1週間特別休暇で休んでくれ、3週目から2ヶ月育児休暇を取ってくれましたが、、
- 
                                    とまと そうですよ、産前産後の休暇に入り、そのまま会社を退職したのですよ。 
 何かしてくれる旦那様もいれば何もしない人もいますね。
 というか、花とは言いましたが気持ちが欲しかっただけで、「お疲れ様!妊娠していて大変なのによく頑張ったね!😊」と労って欲しかったという気持ちの方が強かったのです。
 
 ゆきさんの旦那様はすばらしいひとですね!- 12月21日
 
 
   
  
とまと
うらやましいですよね💦
私の男友達(お嫁さんも友達)もちゃんとイベントとかやってて、比べちゃダメだけど、なんだかなぁって思います。
私がそこまでの女じゃないってことなのかなと落ち込んだり。
コメントありがとうございます😭