子どもが最近なかなか寝ない理由について相談しています。夜泣きや早朝の起きる時間が気になるようで、食事や散歩の影響も考えています。最終手段として軽食を与えて寝かせているそうです。
子どもがここ1ヶ月くらい、お風呂上がり直後から寝るまでずっと泣き叫んでなかなか寝ません。
普段なら20時~21時のどこかで寝るのに、最近は22時~0時で、起きるのは7時~7時半だったのが5時~6時になっています。
寝る時も朝起きた時もギャンギャン泣いてイライラも疲れもMAX。
なんでこんなに寝ないの?なんでこんなに朝早くに起きるの?
保育園から帰ったあといつも散歩に行ってましたが、つわりがひどくて行けていないせいも考えました。
無理して行っても夜のグズグズは変わりませんでした。
旦那が休みの日に午前と夕方の散歩にも行ってもらってもです。
夜ご飯もおかわりする程食べて、入浴中は眠たそうにするのに、お風呂から上がって服を着せて寝かしつけに入るとずーっとギャン泣き。
旦那と交代しながらなんとか寝かせる毎日です。
旦那なりにいろいろ調べて、今の時期は神経の交代が上手くできなくて不快感で泣くって言われました。
ほんとにそれなのかどうかも怪しいですが…
寝かせる最終手段として、軽食を与えてます。
お魚ソーセージやヨーグルト、こまめに水分補給もさせてます。
昨日はお魚ソーセージ3本食べてやっと寝ました。
朝昼晩、午前と午後のおやつはきちんと食べてるのにまだ足りないの?って感じです。
食事量は少なくも多くもないと思います。(以前食事量のことで相談しましたが問題なしとのことです)
何が原因でこんなに寝ないのか不思議です。
私も旦那も困り果ててイライラも疲れもかなりきてるので、どなたか思い当たる節があればよろしくお願いします。
- たま(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
ぴよこ
すみません、見当違いかもしれませんが…
うちはそのころイヤイヤ期に突入していて、「眠たいのに寝たくない」という主張がすごく泣き叫んでました😅
特にお昼寝は眠そうにしてるのに「ねんねいや!」と何しても号泣、あきらめてリビングでほったらかして家事をしてたら突然泣き止んだかと思うと涙流しながら寝てました😅
朝もいっとき5時とか5時前とかに起きてる時期があり、苦労しました…😭
何時に寝かせてもそれくらいに起きて😭
結局半年ほどして朝6:30〜7:30ごろの間に起きるようになりました😅
なるべく寝る前は神経を刺激しないよう、お風呂上がりからはテレビをつけない、ある程度余裕を持ってお風呂に入れて、お風呂あがりに少し遊ぶ(ブロックやプラレール、絵本などのんびりしたもの)、歯磨きをしたらすぐに寝室に行く、というのをしていたくらいです🤔
寝ないのが1番辛いですよね💦
早くゆっくり寝てくれますように….
たま
コメントありがとうございます。
やっぱりイヤイヤ期も始まってるような気もするんですが、思ってたよりイヤイヤ!ってすることなくて、悩んでいたところなので助かります。
諦めて好きに遊ばせるのもいいかもですね。
今日グズったら試してみようと思います。