
息子が熱や咳、鼻水で悩んでいたが、小児科や耳鼻科で異常なし。病院での検査で肺炎が判明。小さな病院では肺炎を見逃しやすいでしょうか?
いつもお世話になっております。
ふと、疑問に思ったことを聞かせていただきます🌱
息子が今月9日に39℃の熱を出し、咳や鼻水もひどく、耳鼻科や小児科に通っていました。
薬を飲み続けているのに、咳鼻水は逆に悪化していき、熱も昼間は平熱でも夜は毎日39℃ほど出るというのが1週間以上続き、心配でこまめに耳鼻科や小児科に行っていたのですが、インフルや溶連菌やアデノウイルスや血液検査では特に異常なしで…先生も首をかしげていました。
そして、なんとなく絶対別の病気だと感じ、総合病院でレントゲン検査をしたところ…肺炎になっていました。
こういうことにならないために、こまめに耳鼻科や小児科に通っていたのに…と思ってしまったのですが、やはり町の小さな耳鼻科や小児科は、肺炎に気づくことは難しいものなのでしょうか??
- 花空
コメント

まぐ
首をかしげるくらいなら大学病院や総合病院に紹介状を書けよと思いますね😅
違う症状ですが、小さなクリニックで「うちでは診れないから、このまますぐに大きい病院に行って!」と言われたことがあります。
病院の大きさでは無く、その先生によると思います😵💦

ピオーネ
息子さん大変ですね。
入院になっちゃいましたか??
肺炎は小さい病院でもわかりますよ。
肺炎だと肺の音が悪くなるし、
炎症の値があがったりします。
肺炎っぽいと、RSウイルスやヒトメタニューモ、マイコプラズマなんかを疑われるのですが、
検査しましたか?
-
花空
回答ありがとうございます!
幸い軽度なのか入院にはならず、熱があってもいつも通り元気でご機嫌で遊んだりたくさん食べたりするので、そこは本当に良かったです😭✨
そちらの検査はどれもしませんでした💦- 12月19日
-
ピオーネ
息子さん頑張ってるんですね!強いですね😊
うちも軽度の肺炎です。
お互い早く良くなりますように〜- 12月19日

ハルくん
先生とクリニックの設備によると思います。
地元の小児科はレントゲンがあるので受診したとき、痰絡みの咳が酷く熱もあり、念のためレントゲンを録ってくれました。
急性気管支炎で気管支が弱いから気を付くてあげてねと言われました。
寒い時期だし、小さい体で一週間も熱があると心配になりますよね。
-
花空
回答ありがとうございます!
レントゲンがある小児科いいですね😭✨
気管支炎も見てて辛いですよね😢
すごく心配でしたが、今回熱の原因がきちんとわかって安心しました🍀- 12月19日

ほなママ
肺炎って肺雑音なくてもなってたりするんで、レントゲン撮ってみないとわからないんですよねー💦💦💦
せめて血液検査してくれれば肺炎なら、白血球、CRPは上がって紹介状もらえたかもですね💦
そういう時はかかりつけ医に、少し心配なので、〇〇病院に行ってみようと思うのですが、紹介状書いてもらえますか?と言うとたいがい書いてくれますよ!
ちなみに息子も現在肺炎で入院中です💦
お互い早くよくなるといいですね!
-
花空
回答ありがとうございます!
血液検査もしてもらったのですが、その時は異常なかったようです💦
それから悪化して肺炎になってしまった可能性はありますが😢
なるほど!自分から紹介状を頂けるように言ってもいいんですね✨参考になります😌!
息子さんも肺炎なんですね😭しかも入院ですか😢💦
お互い早く元気になりますように🍀- 12月19日
花空
回答ありがとうございます!
私もそう思ってしまいました💦(紹介状なしで総合病院に行ったため、5000円もかかってしまい…財布が痛い😣😅)
先生にもよりますし、タイミングもたまたま悪かったりして見つけてもらえなかったのかな…と思うことにします💦