

アーニー
あれしよう、これしよう、で、
イヤっていったら待つか諦めるか、
これしかないですね。

naaco
うちも全く同じ感じです😅 全然違う話をして気をそらせたり、時間に余裕があれば、いや!って言われたら、あっそう、って感じで諦めて本人がやる気になるまで待ったりしてます。
でも本当にイライラしちゃいますね😞
-
N.Tomo
ありがとうございます。
そうですよね。心に余裕がなくなって待つことがイライラになりますよね。同じ気持ちで嬉しいです。- 12月19日

ねこ🐾
スーパー行きたい時に
もう絶対スーパー行かない!
もう行けないよ。いい?
とか言うと100%行く!っていう
うちの子はチョロいです😂

ケロス
うちも同じです😩
お風呂入るとかイヤイヤ言うので、「入らなくていいよー。ママひとりで入るから!」って言ったりします。
そうすると不安になるのか急に入る!って言い出します。
毎回めんどくさいですよね。。
早く落ち着いてほしいです😑

あきとも
ちょうど、私も同じくらいの女の子を育てています。
娘は、イヤとか反対の言葉を言う時もあるけれど、ダメーとよく言います(笑)
何で、ダメなん⁉️何がダメなん⁉️て、いつも聞き返すと娘自身、何がなのか分からず、泣き出す時もありますが、目を見て話すと少し落ち着きます☆

みずたま
同じく全部イヤって言われます😂わざとか?!ケンカ売ってんのかな😅ってくらい…。
外で遊ぶのが好きなのに、私が誘えば『おでかけしない。』
寒いのに『上着、きない。』
お友達とお別れのとき『バイバイ、いやだよ😬』ってほんと…内容的にはかなり叱るのもあります。。
まあほっといても大丈夫?な内容は話題を変えて、叱るときはしゃがんで目を見てガツンと言ってます…いつまで続くのかって思いますよね。。
コメント