
コメント

さぁたん☆
うちの子もそういう時期ありました!というか、今も繰り返してますよ!長く寝てくれる時期、よく起きる期時期があります‥起きるのはしょうがないことですがママの体が持ちませんよね‥!昨日は長く寝てくれたから今日も寝てくれるな!って思って寝たら何回も起きられた時なんてもう最悪です!笑まだ夜中は始まってないのでビクビクしてます

にゃちくま
うちも4ヶ月頃までは朝までぐっすり寝てくれたのですが、1回起きるようになり、2回起きるようになり…今では3-4回起きます!
実家に帰って慣れない祖父母に抱っこされたりすると夜中2、3時間泣き続けている事もあります。
生活リズムを整えるなどの工夫で
-
にゃちくま
すみません、途中でした。
生活リズムを整えるなどの工夫で改善するところもあるそうですが、あるていどは仕方ないとの事です…>_<…- 1月26日
-
にこ
昨日寝ぐずりがいつもより酷かったんですが、ちょうど実母と叔母が来て抱っこしました(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)慣れてない人に抱っこされたからですかね( *˙0˙*)
- 1月26日
-
にゃちくま
だんだん人見知りや場所見知りするようになり、刺激を受けることで脳の興奮が静まらなかったりなどあるそうですよT_T
子供によっても違うそうですが、いきなり知らない人にだっこではなく少し慣らしてからだっことかがいいそうです。
子供の成長の証でもありますが、しんどいですよね_| ̄|○- 1月26日
-
にこ
うちの子は確実に人見知りはします(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)パパ見知りしてるくらいなので(´-_-。`)しんどいですけど頑張ります( ˃ ⌑︎ ˂ )
- 1月26日
にこ
やっぱり繰り返しちゃうんですね( ˃ ⌑︎ ˂ )夜中しんどいけど頑張ります!